情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2018年03月31日

ちょっと早かった、私的春の高島ビューポイント

仕事の行き帰り、私的高島の春のビューポイント立ち寄ってみました。

◆今日のノウルシ(新旭町饗庭浜)
IMG_1906.JPG

◆同上ノウルシ満開?時の様子
199.jpg

◆今日のハマダイコンは一輪二輪(今津町北仰浜)
IMG_1908.JPG

◆同上ハマダイコン満開?時の様子
IMG_0479.JPG

◆おまけ ツクシと山嶺にほんの少しの残雪と。高島の三月末日らしいかなと。
今年は山の雪の消え方が早い気がする。
IMG_1912.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 15:50| 滋賀 ☀| Comment(0) | 地域の色々(イベント・歳時記・情報) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月30日

政治問題は歳時記か?

3/28佐川証人喚問を実現し参議院本会議で予算が通過すると、次の日からは一転して北朝鮮問題。
政治問題は歳時記か。
多分、森友問題が今後新聞紙上をにぎわすのは、籠池さんの裁判の進捗状況と佐川さん(及びその周辺?)が起訴されるとき。それも、一面じゃなく三面?
予算に関わりのある事、全てについて議論できるからこうなった。でも、他の国家予算の大きなこと話し合われたのだろうか?
私的には、マイナンバー制度で隠れたバイトや闇商売が出来なくなり、税収の公平化と増収が見込める、みたいな話あったと思うんやけど、その検証、どうなったんかなー?「国民総背番号制度ハンターイ」て言ってた頃から10年来の議論で変わったことが、施行されたんやさかい、そういうことの方がいっぱい議論すべきやと思う。機械でも制度でも、動き出してからわかることってあると思う。運用開始は、H28.1.1からだったとのこと。H28の決算を評価しての色んな微調整、議論会ってもいいと思う。それは、決算員会なんやろか?

180330news.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:00| 滋賀 | Comment(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月29日

私的、初野桜 今津町深清水

おはようございます。私的、初野桜 今津町深清水。

川上・百瀬は桜里

今津町旧川上村・マキノ町旧百瀬村 のあたりには
自生の山桜や有名な桜の巨木が雑木林の中にそこここにある。
それらはソメイヨシノよりも1週間くらい早い。

◆ MY過去ブログ 16/04/03 花々、高島(川上・百瀬は桜里)
◆ 桜並木で有名な海津大崎は、開花までもう一息ということらしい。

IMG_1871.JPG

IMG_1870.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:01| 滋賀 | Comment(0) | 地域の色々(localな話・deepな話) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月28日

落合信彦さんのご子息、落合陽一さん

youtubeをウロウロ 世の中回ってるなー、一世代遅れてる私。
落合陽一さん
落合信彦さんのご子息が、筑波大と東大を出て教授で社長で□□という
何足わらじを履いてるのかわからない有名人になっているんや。

彼のyoutubeの中での落合信彦夫妻評、イメージ通りや(笑)

・・・ベントレー、配車の日に事故って500万くらい飛んでって・・・
ベントレー乗って、ガチャンと壊す人達なんですよ。・・・

陽一さんというお名前は、陽と陰、+と−、というところから命名されたとのこと。

180328otiai.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 20:35| 滋賀 | Comment(0) | その他(未分類) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月26日

東京銀座ビル列伝(東京おのぼりさん)

世界一の街区に世界一の建築デザイナーさんが競ったはる。
ファッサードってほんまイロイロ出来るんやなー。
土一升、金一升の土地。プランは全部四角が積み重なったるだけなんやけどな―。

和光はあった。
三愛は元の林昌二のデザインをリスペクトした二代目?
ソニービルは芦原義信から数えると三代目?
菊竹さんのTOTOのビルもなくなってたように思う。
世の中の売れる高級品というものが移り変わるにつれ、建物が映画のセットのように移り変わる
常に新しい街。何か、コワい世界のような気もする。

ポリスミュージアム
IMG_1858.JPG

MIKIMOTO 2nd
IMG_1863.JPG

銀座プレイス
IMG_1862.JPG

MIKIMOTO 1st
IMG_1861.JPG

MIKIMOTO 1st 玄関クローズアップ
IMG_1860.JPG

ルイビトン
IMG_1859.JPG

ピンボケの東京フォーラム
IMG_1864.JPG

安月給をはたいて一眼レフを買って、東京へ一人で出かけたのが、
多分40年くらい前。当時カッコイイと思って撮った建物は一つもない。

資生堂ザギンザ。ポールルドルフ風のリブ付き打放しが格好いいと思った。
7805ginza1.jpg

確か菊竹請訓のTOTOパビリオン
7805ginza2.jpg

プレキャストとタルキの木割が、コンクリートの和風が、カッコイイと思った。
7805ginza3.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 13:12| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月25日

センバツ、膳所高校初戦敗退

膳所、初戦敗退も野手の守備位置に驚きの声「データ野球すごすぎる」

おはようございます。
 滋賀県一の名門県立高校、寄付金の奉加帳が回る先もそれなりの人が多いはずなので、沢山集まったやろなー。
 昔、高島高校という私の地元の田舎の高校が初めてセンバツに出て初戦で敗退した後、たくさん残ったらしい。確か野球部で独り占めにせず、運動部全部(文化部も含めクラブ活動全部?)に、施設や遠征費の補助など、色んなことに使ったような話を聞いた、っていうか額がかなり多かったせいもあり、どう使おうとかなり集めた側が悩んだらしい。いつも限られた中でやってたクラブ活動、ありがたかったらしい。無理やりパッと散財せんとぼちぼち使ったみたい。伝聞なので確かなことは知らない。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 05:37| 滋賀 | Comment(0) | TV好き・スポーツ観戦笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月24日

春やなー、と

昨日、久しぶりの晴れ。
一番せっかち?な百瀬川河原の雑木の新緑と、赤坂山山系の残雪と。
スタッドレスタイヤ、履き替えてしまいました。
例年、3月に戻り寒波で雪、っていうのが一、二回あり、用心してたんですが、
今年はもうなさそうです。
先日関東では、「桜に雪」みたいなこともあったみたいですが。

IMG_1834[1].jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:42| 滋賀 | Comment(0) | 地域の色々(localな話・deepな話) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月22日

野洲市 大笹原神社(滋賀の国宝探訪)

大笹原神社というのが国宝とのことで、行ってみた。

国宝の本殿だが、観光地ではなく地元の氏神さんという感じ。
参道脇の土の駐車場から参道への道がこんな踏み分け道。

IMG_1800.JPG


残念ながら境内中央に柵がされていて国宝の本殿へは近寄れない。

IMG_1802.JPG


拝殿を通して本殿(国宝)を見る。

IMG_1803.JPG


隣に底なし沼、これも由緒があるらしい。宮崎駿のアニメに出てきそう。

IMG_1804.JPG


幸運にも、参道の大鳥居修復現場に出くわす。

IMG_1801.JPG


これが、前の柱らしい。柱の根元が腐ってたので交換ということらしい。
石に5〜60cmしか挿ってない納まりのよう。
控えの柱のないのにようこれで倒れへんなー、という感じ。

IMG_1799.JPG


一番上の笠木の部分は銅板で養生されていて腐ってないので再利用ということらしい。
柱上部の笠木の幅からこぼれるところに、水切りの板が入ってるのが日本建築らしい納まり。

IMG_1806.JPG


前の柱の上部のホゾの部分は、まだまだ新品のよう。巨大な桧の良材かなー。

IMG_1807.JPG

関連MYブログ

◆16/10/02 巾20cmの道を歩かないとたどり着けない滋賀の重要文化財
◆18/03/19 来来亭 本社?


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:03| 滋賀 ☔| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

こんな住宅関係のTVCM、共感呼ぶのかなー

最近の住宅関係のTVCMを見ていて

住友不動産「新築そっくりさん」

「リフォームしたら(孫が)もっと遊びに来てくれるかなー」とのCMのコメント。
私にはリフォーム前の方が孫が喜ぶ気がする。

180321sumitomo.jpg


三田カルチャータウン
ゆったりとカーブした街並みのランドスケープ
敷地境界の塀も電柱もない緑豊かな住宅街
学生の頃、アメリカの住宅街の写真を見てこんな街並みが出来たらなー、
と思ってたものがそこにある。
しかし、今あんまり共感できない私。あまりにも立派な英語の歌詞の付いたBGM付きのCMと「ワシントン村」「兵庫村」「ドイツ村」などという街区名があるところに、どうもまがまがしさを感じる根っこがある気がする。

180321sannda.jpg



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:51| 滋賀 ☔| Comment(0) | やっぱり建築に興味が(疑問課題etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

春がすみ 琵琶湖

春がすみ、花粉症の方は大変かもしれませんが、この時期のこんな景色が好きです。こういう景色を見るといつも、水墨画の山々って、表現を極端にそぎ落として抽象化してるのかと思いきや、実際に日本の美しい景色を「写生」するとああもなるんや、と思う。

初めてヨーロッパ行った時、景色が何だか違うように思えた。そして、抽象化した感情表現から鮮やかすぎる色だと思っていた、ゴッホの黄色もデュフィの青も、「写実」から出てきた色やったんや、と自分なりの解釈に至ったことを思い出す。西洋画も日本画も「絵」が違うんやなくて元の景色(光)が違うんやと。

手前が竹生島、その後ろが伊吹山。左端が海津大崎と葛籠尾崎です。
あっ、そうそう。今年は桜の時期が早まりそうで
海津大崎の桜の時期の一方通行が、4月7,8日に変更になったとのこと。
(当初の予定は4月14,15日)

130318biwako.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 05:30| 滋賀 ☔| Comment(0) | 美やゲージュツに関わるアレコレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月19日

来来亭 本社?

たまたま見付けた「ラーメン御殿」? 野洲市

IMG_1808.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:52| 滋賀 | Comment(0) | 身の回りの小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月18日

春やなー、と

笑みこぼし 農道走る トラクター

朝、車ですれ違った田んぼに初出勤(多分)の顔は、ニコニコされてました。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 18:50| 滋賀 ☁| Comment(0) | 地域の色々(localな話・deepな話) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山嶺に雪が残る大安吉日に、始まり始まり

老朽化した私の地元の氏神さんの社務所、
一昨年には、大きな枝が屋根に落ち屋根に穴も開く。
今年七月の夏祭りにはお披露目出来そうです。

集落は高齢化(≒低所得化)と人口減少、そして薄らぐ信仰。
再築の規模や建物の質が、氏子さん負担に直結する。
「ほっとけへんやろ。わしがやらなしゃーないやんけー」
とは、たまたまこの時期に代表総代になったTさんの言葉。
実をいうと、ここ十年来ずっと「なんとかせんなんなー」という話はくすぶっていた。
昨年春、近在の宮さんの比較的新しい社務所見学ツアーから始まった、
氏子総代さんらのここまでの区民(氏子)の合意形成の過程を、
ずっと横から見させて頂いた身としては、もう完成したようなものです。

主にコストの関係から、無節の良材を組み土壁を付けるというのじゃなく、
プレカット・せっこうボードビニールクロスの建物となる。

地鎮祭 斎行前
IMG_2155.jpg

丁張
IMG_1726[1].jpg

在りし日の、旧社務所
IMG_0599.jpg 


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:19| 滋賀 | Comment(0) | 地域の色々(日常・問題課題etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月17日

妄想、デートのお相手探し

森田剛と宮沢りえが結婚、か。
豊原功補と小泉今日子もええ仲らしいし。
候補が立て続けに二人減った。(笑)

ユウコリンも矢口も、ちょっとちゃうなー。
綾瀬はるかさんはええけど、バツイチじゃないし候補外。
バツイチの方酸いも甘いもわかってそうで(笑) ようわかりませんが。

石田ゆり子・深津絵里・竹内結子 がまだ残ってる。
石田ゆり子・深津絵里は、バツイチやないんやけど「酸いも甘いも」感ある。
尾野真千子のいた。

時事ネタに絡んだ、しょうもない妄想でした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:30| 滋賀 ☁| Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月16日

我が家の老梅

ゴッホの梅を意識してみましたが、やっぱだいぶ違ってた。
子供の頃(約50年前)この梅の木に登り梅をもぎ、それを母と祖母で梅干しにしてた。
IMG_1777[2].jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 13:32| 滋賀 ☔| Comment(0) | 地域の色々(localな話・deepな話) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西部邁さん遺体、両手緊縛??

最初からわかってたことやん、そんなことなら。

◆ サンスポ>西部邁さん遺体、両手緊縛 自殺ほう助事件などの疑いも…警視庁捜査

180316nisibe.jpg

全て事情を分かってて、最初は内緒にしてた?としか思えん。
そして、今こういう報道になったということは、
死人に口なしとはいえ「死への合意と懇願があった」ということに
疑わしい蓋然性が出てきたから?
そうでもなければ「武士のなさけ?」で闇に葬っても、誰も不幸になりはしないと思うのだが。

最初は、普通に自殺と報道してた。
◆ 日刊スポーツ>評論家の西部邁さん入水自殺 多摩川河川敷に遺書も


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:34| 滋賀 ☔| Comment(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

2006エレベーター事故の裁判が終わった

150315ev.jpg

釈然としない結論。ご遺族の悔しさは、わかる気がする。
しかしもう、事故から12年、か。裁判って長いなー。
製造会社・メンテ会社共が無罪になったということだが、エレベーターの法律は、この事故後にそれを受けて改正されている。っていうことは、結局、製造者もメンテ業者も法律も予想できなかった事故、っていう結論?そこで、法律が一段と厳しくなった、ということなんかなー。

その法律改正、一番わかりやすそうなのが三菱エレベーターのカタログだったので、それをUP。
(事故が2006、法律改正は2009)

1「戸開走行保護装置の設置義務」
っていうのが、眼目みたい。通常の装置が傷んでも、絶対に起こってはならない事故にならないようダブルチェック、みたいな感じ。
2「地震時管制運転装置の設置義務」については、事故以前からあったもので、これを機に義務化、みたいな感じ。
3「安全にかかる技術基準の明確化」っていうのは、条文を読むと各所に「国土交通省が定める基準に従って・・・」という一文が挿入され、エレベーターのメカニック部分を細かく国が決めた形にしないとダメ、というもの。

結局シンドラーエレベーター社は2016年に日本撤退している、とのこと。

150315ev1.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:27| 滋賀 | Comment(0) | やっぱり建築に興味が(疑問課題etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月14日

びわ湖北端 50軒程の小さな集落である菅浦の「菅浦文書」が国宝に

数日前の京都新聞の一面。
「村落文書としては初の国宝指定」っていうのがいかにも滋賀(近江)らしい。
滋賀県は全国で4位の重要文化財の存する県なのだが、
それらが、路傍の石造物が鎌倉時代のものであったり、
集落の小さな祠や、田舎の小さなお寺の仏さんが室町であったり、
脈々と続き継承してきた民の歴史が存する県なのだ。

天井川だってそうだ。まさか、川の土手が自然に高くなる訳もない。
天井川、氾濫した川の真ん中に川道を作り、掘った土砂を両脇に積んで土手(堤防)にする。
古から脈々と繰り返された農業土木事業の結果が今の形になっているのだろう。
広々と広がる田園風景だって、元々からこんな水平だったわけがない。
うねうねと曲がる川と湿地帯をいつからか開墾した人の作った景色なのだろうと思う。

滋賀県(近江平野)は、昔からずっと人がいたんやなー、という感じ。
でもこういうのって「観光」には結び付きにくい。

関連MYブログ

◆16/10/02 巾20cmの道を歩かないとたどり着けない滋賀の重要文化財
◆10/10/21 マキノ町知内という集落の歴史
◆16/11/12 天井川から、農耕の黎明を探る

ちなみに重要文化財数のTOPは東京(これは全国から中央の博物館や大学(明治大正昭和に財を成した人達が集めたものを展示する私立美術館なども含む)がかっさらっていったから)次が京都でその次が奈良。

180310sugaura.jpg



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:25| 滋賀 | Comment(0) | 歴史に興味が | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月13日

仕事へ行く道すがら

仕事へ行く道すがら、こんなアングルも面白いかなー、と思って。
昨日のメタセコイア並木(滋賀県高島市マキノ町)

IMG_1696.JPG


山すそのセカンドハウスでは、ウッドデッキが、巨大な犬小屋に変身しました。
透明な部分は、破損しても安全なように合わせガラスにしています。

IMG_1694.JPG

JR新旭駅前のキャノピーもいい感じに、軒天の板を塗るのは、惜しい気もするのですが。
ほんだ建築は今、JR新旭駅前パブリックトイレの設計監理を致しております。

IMG_1723.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:07| 滋賀 | Comment(0) | やっぱり建築に興味が(my work 関連) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月12日

桂優々今後の予定(2018/3・4)

ネットから拾い集めた桂優々の今後の予定です。
有名な師匠方の前座などにも出させて頂いてるようです。
お時間とご興味のある方、お運び頂ければ幸いです。

以下★印は、優々主催または共催の、◎印はその他の落語会です。

◎3月07日(水) 18:45〜 天満天神繁昌亭(大阪)
◎3月08日(木) 18:30〜 箕面市立メイプルホール
◎3月09日(金) 14:00〜 動楽亭(大阪・地下鉄動物園前駅すぐ)
◎3月10日(土) 14:00〜 動楽亭(大阪・地下鉄動物園前駅すぐ)
★3月19日(月) 19:00〜 ツギハギ荘(大阪市北区天神橋1-8-15)
◎3月20日(火) 13:00〜 平岡珈琲店(大阪市中央区瓦町3-6-11)
★3月24日(土) 18:30〜 船場寄席(大阪・船場センタービル2号館B2F・地下鉄堺筋線本町)
◎4月03日(火) 14:00〜 動楽亭(大阪・地下鉄動物園前駅すぐ)
★4月08日(土) 18:30〜 神田連雀亭(東京・神田須田町1-17 加藤ビル2F)
◎4月13日(火) 14:00〜 高津の富亭(大阪市中央区高津1-1-29)
◎4月15日(日) 14:00〜 大津市伝統文芸会館
◎4月18日(水) 14:00〜 動楽亭(大阪・地下鉄動物園前駅すぐ)
◎4月19日(木) 14:00〜 動楽亭(大阪・地下鉄動物園前駅すぐ)

◎5月23日(木) 14:00〜 北御堂津村別院(大阪市中央区本町4-1-3)
12月1日(土) 時間未定 HEPホール(大阪梅田の赤い観覧車のあるビル)

180308yuyu.jpg

180309yuyu.jpg

180122yuyu.jpg

180320yuyu.jpg

180324yuyu.jpg

180418yuyu.jpg

180413yuyu.jpg

1800415yuyu.jpg

180403yuyu.jpg

180418yuyu.jpg

180523yuyu.jpg

181201yuyu.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:56| 滋賀 | Comment(0) | 親バカ桂優々(落語家)fan club | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする