情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2020年09月27日

フィッシング詐欺に引っかかった

つくづく日本で暮らしててよかったと思う。フィッシング詐欺というのに引っかかった。
突然、三※U※J※※※より電話があった。
「昨夜9時から10時にかけてカードで数回続けてメルカリ使われませんでしたか?」
少しいかがわしい電話やなーと思いながら「いいえ」
「あなたのカードが使われています。不正使用と思われたのでお電話しました。今から、このカードを停止します。追って、郵便で、※※銀行のカードですので、その銀行の方から不正使用であった旨の本人申立ての書類をお送りしますので、手続きお願いします。」とのこと。
その書類が、これ。メルカリで19000ドル、カード限度額いっぱい?の200万の買い物がされたらしい。(価値のないものを何十万で出品しそれを落札するという錬金術?)後日談、19,000円だったとのこと、なんやそれ、っていう感じ。

doc01022920200927023229_001.jpg

doc01019820200925163214_002.jpg

詐欺にあったページが多分コレ。似たようなメールは最近 毎日来るのだが、これはメールアドレスもそれらしいし、入っていくとページ構成もそれらしく作られていて、騙されてしまった。
銀行、手数料ばっか取って、最近は利息なんかないに等しい。常々疎ましく思ってたのだが、日夜いろんな仕事したはるんや。まー手数料取られるのもしゃーないか、と200万円なくならずに感謝。
「おまえらのために、膨大な社会的コスト負担しなければならない、世の中全体の足かせ作ってるんやデー、そのことチョットは考えてみーや、こんな手の込んだこと出来るんやったらまともに商売してもそこそこ出来るんやろ。」と、詐欺集団に言いたい。

200915sagi.jpg

「不正請求是正手続き自体の電話も郵便物も向こうから来たものばかりで、信用していいのか?」
という忠告を頂き、近くのその銀行の支店に郵便物を持ち込んで、確認して頂いたところ、真正のものである、とご回答いただきました。クレジットの係などに問い合わせて、「郵便差出人の印鑑の者とも連絡を取り確認しました」とのことで5分ほど待たされましたが、丁寧に対応していただきました。
しかし、同じようなことがあったと3人の方からコメント。
facebook友達1200人ほど。幽霊友達の多い中で4/1200、300人に一人が被害経験してるってとてつもなく多くないですか?
又、友達のコメントで、
「こちらには実害はないけれど、やったやつは確実に何かを得てる。
それが保険で負担されてる。なんだかなあって思いました。」
なんか、ものすごい「裏の商売」が蔓延してるんと違うのかと?
デジタル庁って何する知らんけど、こんな事もちゃんとしてくれはるんやろか?

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 03:12| 滋賀 | Comment(0) | ハダと付合いで経済を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月26日

桂浜の彼岸花群落

(滋賀県高島市今津町びわ湖岸)桂浜の彼岸花群落。
今年は一株だけ白いのを見つける。誰か植えたのかなー、突然変異なんかなー。

IMG_8738.JPG


彼岸を過ぎましたが、今年も見頃を迎えてるみたいです。

IMG_8733.JPG


==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 03:41| 滋賀 ☁| Comment(0) | 地域の色々(イベント・歳時記・情報) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月19日

並木カフェメタセコイア

地元なのに(逆にだから)大変遅まきながら、並木カフェメタセコイアへ。

IMG_8701.JPG


当然、客席からはメタセコイアビュー。

IMG_8704.JPG


たまたま、新作スウィーツ?の写真撮影されてました。
K支配人さん、色んな事せにゃならんのやなー、と。ごくろうさんです。

IMG_8706.JPG


おいしゅうございました(故岸朝子さん風に)

IMG_8707.JPG


★たかしまじかん>並木カフェ メタセコイア(の紹介)
★マキノピックランド

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 05:55| 滋賀 ☁| Comment(0) | 地域の色々(イベント・歳時記・情報) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月13日

スピーカー買いました

チョット張り込んで、小型ですがクリヤーな音のスピーカー買いました。
コロナ禍で納期が未定って言われてたんですが、やっと届きました。
完全に自分の趣味ですが、またちょっとレーコドを聴くのが楽しみになります。

IMG_8672.JPG

誰か、ViWaびわで「持ち寄りレコードコンサート」みたいなの、
企画してくれんかなー、と思う。


◎滋賀マキノびわ湖畔のチョットきれいな素泊まりの宿(コテージ)
★マキノステイズViWaびわ 

200622ViWa.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:25| 滋賀 ☁| Comment(0) | ’70music is my music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月10日

先生と呼ばれるほどのバカでなし

 歳をとる、っていうのはこういうことなんやなー、と思う。最初の設計事務所で専務だったか社長だったか『先生と呼ばれるほどのバカでなし、という川柳がある。工事関係者も お施主様でも「先生」って呼び方しやはる、若造のお前にまで。心の中では誰も本当にそう思ってへんし、そういう立場やからそう呼んだはるだけや、変に天狗になったらあかん。と、戒めの教訓を頂いた。
 この歳になってくると今度は「表彰」で責められるようになるのか。まー、建築関係の協会の役を引き受けて、次の受け手を見つけられずに、だらだらと続けてしまってるだけなんやけど。
 「先生と呼ばれるほどのバカでなし」ホンマの学校の先生は子供ばっかりと相手して世間を知らないみたいなニュアンスもあると思う。

200904shou.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 10:21| 滋賀 ☁| Comment(0) | 身の回りの小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月06日

マキノにちょい型破りなセブンイレブンがある

とりあえず手書きの広告が派手、洗練された感じとは程遠い。
陳列棚の並びも一般のコンビニのルーティンとは違って、
入り口のある外壁線に直角に並び、初めて来た人は戸惑うんと違うやろか。

IMG_8657.JPG


入り口もこんな感じ、アイカ(高島市の地域通貨)押しで地域密着。

IMG_8655.JPG


地元の若手農家さんと提携して野菜も売り始めたらしい。

IMG_8656.JPG


最近、ブラックな噂よく聞くセブンイレブンやけど、
オーナーさんによっては、色んなこと出来るんかなー、と。
本部との契約形態も色々な種類あるんやろか?


==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 18:13| 滋賀 ☁| Comment(0) | ハダと付合いで経済を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月03日

GoToトラベル(トラブル?)に暗中模索の日々

マキノステイズViWaびわ 滋賀マキノびわ湖畔のチョットきれいな素泊まりの宿(コテージ)

マキノステイズViWaびわに、やっと、GoToトラベル事業、本登録承認のメールが来ました。

「割引販売行って下さい」っていわれても、夏のシーズンはとうに終わってもたんやけどなー。
今までの方(7月22日以降)は宿泊証明書?っていうのを出して、お客様の方で還付申請、
今日以降は、こちらが35%割引で宿泊用金を頂き、こちらから還付申請することになるらしい。
12月まで利用できるみたい。この通知だけでは、具体的な手続きは何が何だかわからず、
とりあえずこれからの対応をネットを検索して勉強致します。
7,8月ご利用のお客様、もう少しお待ちください。

200902goto.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:25| 滋賀 | Comment(0) | マキノステイズ ViWaびわ 主人より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月02日

西武閉店の件で、新聞とTVにでました。

昨年閉店のニュースを聞いて、自分のfacebookに昔の写真をUPしたのが、しがトコさんの目に留まり寄稿という形で整理されUPされた。

★しがトコ>西武大津閉店に寄せて。70年代の写真とともに一級建築士本田明氏による寄稿

それが、西武の「44年のあゆみ展」を企画されている方の目に留まり、「あゆみ展」の中で下手な写真が20枚ほど展示されることになった。それがまた、新聞社の目に留まり、先日中日新聞の記事に掲載された。

doc00952020200901075026_001.jpg

それがまた、TV局の目に留まり、今度は8月31日閉店の日の毎日放送の夕方の情報番組ミントの取材を受けるということになった。ミントに明日(8/31)ちょっと私出ることになりました。20分ぐらい取材されてカメラ回ってた気がしますが、TVでは15秒ほどでした。(笑)

200901seibu.jpg

最初に取材して頂いたしがトコさんに感謝。わらしべ長者みたい、っていうとしがトコさんに失礼やけど。とにかく明日、TVの録画取材を受けるために西武大津行きます。いつも「このごろのTVは・・・」みたいなこと書いてるんですが、散髪しとかなあかんなー、やっぱシャツくらい新しいの着てかなあかんかなー、などと小学校の修学旅行前の気分。

中日新聞の新聞記者さんは、うまい事「見出し」付けはるわ。
ホンマ言いたかったことが縦と横の2行に集約されてる。
昨日のMBSミント、西武大津閉店のニュースで映し出された私は15秒ほど。
新聞は情報を伝え、TVは情感を伝える?
新聞とTV、ほぼ同じくらいの取材時間やった。
メディアの根本的な違いはあるんやろなーとは思うけど取材を受けた側の納得感は全然違う。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:38| 滋賀 ☁| Comment(0) | 身の回りの小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする