スマートフォン専用ページを表示
ほんだ建築 & my son is 桂優々& ViWaびわ宿主人 in 滋賀マキノ
桂優々のこと & 身の廻りのこと、政治経済・音楽芸能など外部から刺激を受けたこと、とりあえずその時々に感じたままに好き勝手に書いてます。
記事検索
Web
記事
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
元阪神八木さんにインタビューを受ける
びわ湖畔 チョットきれいな素泊まりの宿
建物を設計から完成までお客様と一緒に
メール
TEL
0740-27-0062
仕事や建築の事をブログで
カテゴリ
マキノステイズ ViWaびわ 主人より
(81)
地域の色々(イベント・歳時記・情報)
(189)
親バカ桂優々(落語家)fan club
(137)
食べること・飲むこと
(48)
’70music is my music
(155)
身の回りの小ネタ
(86)
言葉や方言はおもしろい
(27)
お出かけ(建築・景観・風景・課題)
(128)
やっぱり建築に興味が(疑問課題etc)
(47)
やっぱり建築に興味が(my work 関連)
(66)
美やゲージュツに関わるアレコレ
(21)
TV好き・ドラマ映画アニメ笑論
(23)
TV好き・スポーツ観戦笑論
(88)
TV好き・バラエティー笑論
(38)
歴史に興味が
(32)
商工会関連
(37)
原発・電力
(61)
天災・災害の報に接して
(30)
情弱モノがメディアを論ず?
(25)
ハダと付合いで経済を論ず?
(42)
食卓から政治・社会を論ず?
(211)
地域の色々(日常・問題課題etc)
(102)
地域の色々(localな話・deepな話)
(44)
親や老い(思い出・病・死 etc)
(58)
近江環人(地域再生学座)
(37)
PC・ネット・通信関連
(20)
子の親、妻の夫として
(18)
処世訓を垂れてみる
(49)
私&会社について
(4)
その他(未分類)
(8)
新着記事
(03/16)
3月以降の予約状況
(02/25)
「タモリ倶楽部」も終わりか
(02/21)
タモリさんのレコード3枚揃えました
(11/01)
年一回の商工会マキノ支部日帰り旅行のご案内
(10/30)
ウクライナを見て、日本を見る
(09/27)
書家、秀蓮さんの作品をViWaびわに飾る
(09/26)
桂優々が、ヤフーニュースに出た
(07/22)
吉田拓郎さん最後のTV出演
(07/20)
日本人の宗教の関わりについて、個人的な話なんですが
(07/09)
参議院選挙投票日前々日に、安部元首相が射殺された
(07/07)
吉田拓郎の辞世の句アルバム?「ah-面白かった」が出たらしい
(06/18)
私、参政党ってええなー、って思うん
(06/17)
ネットのマンション広告を見て色々思う
(06/11)
圧力計付き空気入れと自転車修理工具キット
(06/09)
元阪神八木さんにインタビューを受ける
(06/05)
この土手の断面、小中学生のええ教材やと思う。
(06/04)
マキノメタセコイア並木の歩道が完成
(06/01)
自宅改修の玄関の思い入れのある建具
(05/11)
60過ぎて何で自死なんか、選ぶんやろう
(05/10)
★「新旧びわ湖八景展」&「我が家のリフォーム内覧会」のご案内★
自宅近くの積雪や道路の状況を逐次 UP
滋賀福井の道路情報やスキー場のリンクなどもまとめてあります。当地ご来訪のご参考に!
海津大崎桜リンク集
海津大崎の桜(高島市観光協会)
マキノツーリズムオフィス
海津大崎お花見船
11/03/01 MYブログ
07/04/13MYブログ
桜2007(MYブログ)
過去ログ
2023年03月
(1)
2023年02月
(2)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(2)
2022年07月
(4)
2022年06月
(7)
2022年05月
(2)
2022年04月
(3)
2022年03月
(2)
2022年02月
(5)
2021年12月
(3)
2021年10月
(2)
2021年09月
(3)
2021年08月
(2)
2021年07月
(2)
2021年06月
(4)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(2)
最近のコメント
チックコリア逝く
⇒ ほんだ (04/14)
⇒ モンまみ (04/13)
カダフィ大佐の娘さんから「友達申請」が来た(笑)
⇒ よっしー (05/12)
寂光院のモミジの新緑がきれいでした
⇒ 本田明 (06/20)
⇒ あやめ (06/19)
マキノで、JR湖西線の防風柵工事進行中
⇒ わんわん (02/12)
⇒ 本田明 (02/12)
⇒ わんわん (02/12)
初、平城宮跡歴史公園
⇒ honda (11/10)
⇒ omachi (11/09)
情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい
<<
2020年10月
|
TOP
|
2020年12月
>>
2020年11月29日
開高健の「オーパ」の完全復刻版が来年発売されるそうである
開高健の「オーパ」の完全復刻版が来年発売されるそうである。1978刊行とのこと。
40年経って復刻なる本を持ってる自慢です。
この本あたりから、文字ばかりの本は読まなくなった。
そして、絵や写真のたくさん載ってる本を買い始めるきっかけになった本でもある。
★集英社>「オーパ」がいま蘇る
posted by ほんだ at 06:42| 滋賀 ☁|
Comment(0)
|
美やゲージュツに関わるアレコレ
|
|
2020年11月26日
軽くておしゃれな、ミニベロのレンタサイクル
軽くておしゃれな、ミニベロのレンタサイクル、始めました。
お気軽に、ご利用いただければと思ってます。
マキノステイズ ViWaびわ
滋賀県高島市マキノ町・びわ湖畔のチョットきれいな素泊まりの宿
里山里湖の穏やかな自然&アウトドアを楽しむ拠点に!バーベキューも楽しめます!
皆さんのご来訪をお待ちしています。高島市マキノ町知内2027ー1
なお、当館では、建物内での喫煙・動物の持込みはご遠慮頂いております。
ご予約はこちらから ★
マキノステイズViWaびわ−予約
高島マキノびわ湖畔 ★
マキノステイズViWaびわ
バーベキューもできます。
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
★ ほんだ建築トップページへ
滋賀県マキノ、びわ湖畔のチョットきれいな素泊まりの宿(コテージ風)
★ マキノステイズViWaびわ トップページへ
マキノステイズViWaびわ
――――――
MY facebook ページ
& 私とご縁のある地域活動などのリンク
―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観
●
WEBSITE
●
faceb
ook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project
●
WEBSITE
●
facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 17:36| 滋賀 ☀|
Comment(0)
|
マキノステイズ ViWaびわ 主人より
|
|
2020年11月20日
知らない名前が多い、近年の紅白の新聞記事
年末の風物詩、紅白も縁遠くなった。
チョット前の新聞。
日本の有名な歌手ばかりのはずやけど1/3くらいしかわからん。
だいたい、今年流行った歌、
曲 聞いたら「そんなのあったなー」と、思うかもしれんけど歌手も曲名も一つも知らん。
数少なくなってきた知った歌手名を目で拾い上げながら「昭和も遠くなりにけり」やなー、と。
こうやって、年食ってくんやなー。
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
★ ほんだ建築トップページへ
滋賀県マキノ、びわ湖畔のチョットきれいな素泊まりの宿(コテージ風)
★ マキノステイズViWaびわ トップページへ
マキノステイズViWaびわ
――――――
MY facebook ページ
& 私とご縁のある地域活動などのリンク
―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観
●
WEBSITE
●
faceb
ook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project
●
WEBSITE
●
facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 05:57| 滋賀 ☁|
Comment(0)
|
’70music is my music
|
|
2020年11月15日
知らなかった、「君は天然色」の歌詞の意味
「君は天然色」の〈♪想い出はモノクローム・・・〉
淡い恋の歌だと思ってた。
先日、ラジオ番組のyoutube聞いてたら松本隆がインタビュー受けてた。
そこでこの歌が26歳で逝った実の妹の思い出を綴った鎮魂歌と知る。
予定より半年以上遅れた名盤「A LONG VACATION」
そのことで詩の書けなかった松本さんを「お前しかいない」と大瀧さんが、待ったためとのこと。
ダブルミーニングの歌詞。そう聞いてみると本当にしんみりする。
名曲には秘話があるんやなー、と。
★
「君は天然色」yutube
★
神戸新聞>作詞家・松本隆、名曲「君は天然色」秘話語る
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
★ ほんだ建築トップページへ
滋賀県マキノ、びわ湖畔のチョットきれいな素泊まりの宿(コテージ風)
★ マキノステイズViWaびわ トップページへ
マキノステイズViWaびわ
――――――
MY facebook ページ
& 私とご縁のある地域活動などのリンク
―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観
●
WEBSITE
●
faceb
ook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project
●
WEBSITE
●
facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 08:24| 滋賀 ☀|
Comment(0)
|
’70music is my music
|
|