=====================================
明日(2010/9/5)は、近江環人地域再生学座検定試験です。
朝の9:00から面接試験の終わる18:00くらいまで、彦根の滋賀県立大学にカンズメです。
諸先輩におうかがいしたところ、
手がだるくなるほど、論文試験が続くようです。
4科目×90分、全て論文。1000〜1600字×4 の文字を書かなければならないそうです。
・近江歴史地理文化基礎検定
・コミュニティ・マネジメント
・エコ・テクノロジー
・地域診断法
の四科目プラス面接試験。
日頃パソコンに頼りきりの頭では中々漢字が思い出せない、ということもあるそうです。
とりあえず、一年の学生生活の締めくくり、頑張っていきたいと思います。
関連HP & MYブログ
◎滋賀県立大学公式HP>近江環人地域再生学座
◎地域再生学座コミュニティ・アーキテクト近江環人HP
◎ MYブログ 近江環人(地域再生学座)
=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
◎ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング
◎マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 (滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
◎はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
◎土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
◎住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。 また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。
☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆