情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2011年10月16日

きのうもらった面白そうなイベントのチラシ

親バカ桂優々(落語家)fan club > 桂優々、10・11月出演情報
よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
=====================================

昨日スゴシハウスでのイベントから帰ったあと
ほったらかしておいたカバンの中から今後の予定のチラシが出てきました。

昨日の余韻のある内に、そのチラシのリンク集などを。

10/21 ポーの一族 梅田ハードレイン(大阪)

10/29 おとくら2周年記念コンサート / JAZZ PIANO クニ三上 (彦根市)

11/03 すごいダンス in 府庁(京都)

11/11 ポーの一族 神戸108

11/18 ポーの一族 西院ウーラウ(京都)

=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 08:20| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ’70music is my music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック