◎4/23(月)第2回優々勉強会〜おやどで一日落語漬け〜
よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。

=====================================
こんなことでもなければ、南西諸島へのPAC3を含めた自衛隊を派遣に
中国がどんな逆ねじを食わすかわからない。
どこからも文句を言われずに自衛隊の南西諸島派遣という移動の訓練の良い予行演習が出来た。
という考え方があるようだ。
◎ J-rcom>PAC3配備「意味ない」 元官房副長官補 「衛星」に届かぬ配置
=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
◎ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング


◎マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 (滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
◎はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
◎土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
◎住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。 また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。
☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆