◎ほぼ100%高島産の木と高島の職人による家づくり>モデルハウス完成!(設計監理を担当)
よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。

=====================================
(2012/12/27)朝のニュース。嘉田さんの「日本未来の党」成田離婚。
いいんじゃないでしょうか。
国政に出るなら、もう一度、しっかりご自身でブレーンを固めてやられたら。
ただ、阿部さん(元社会党で非武装中立が頭の隅に残っておられる国家観の方)
や、飯田さん(ちょっと、原子力政策が無理があって橋下氏とも袂を分かった人)
などの方(私はどうも、日本の政権政党として舵を取る人達ではないと思う)
じゃなく、もう少し、
穏便な政治政策を実直に実行するタイプと見える人達と協力してもらいたい。
それと、捲土重来される時があれば、
今回の衆議院選挙で、「日本未来の党」に投じた方への「お詫び」から始めて頂きたい。
=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
◎ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング


◎マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 (滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
◎はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
◎土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
◎住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。 また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。
☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆