=========================================
◎ほぼ100%高島産の木と高島の職人による モデルハウス売却します(設計担当)
◎重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観のfacebook
◎滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink
=========================================
大瀧詠一さんが、なくなられたそうである。
スポニチ・アネックス(13/12/31)>
大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット
朝日新聞デジタル(13/12/31)>
大滝詠一さん急死 65歳「はっぴいえんど」などで活躍
◎youtube>2013 9 20FM坂崎Kトラ ゲスト大滝詠一
◎youtube>新春放談 山下達郎 大滝詠一 2004年2回目
追悼 大滝詠一 様
父親の残した掛け軸の中で最も立派そうな品と合わせてみました。
ご宗旨が異なっているかもしれませんが、ご容赦下さい。
こうして、一枚一枚枯れ葉が抜け落ちるようにして、青春の記憶が褪せていくのだろうか。
当時流行っていた鮮やかなリアルテイストのイラストが、「まだまだっ・・」ていう感じを私に与える。
MY LPレコード1981,1984
=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
◎ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング
◎よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。
◎マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 (滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
◎はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
◎土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
◎住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。 また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。
☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
2013年12月31日
この記事へのコメント
もうじき一年になるか。
Posted by at 2014年12月20日 07:58
コメントを書く
この記事へのトラックバック