◎ほぼ100%高島産の木と高島の職人による モデルハウス売却します(設計担当)
◎重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観のfacebook
◎滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink
=========================================
もう、次の月曜日(7/21祝日)となりましたので、再度UP。
息子が、桂優々になってもう5周年。
7/21(月祝)に、大阪駅前のHEPFIVE8Fで「入門5周年記念優々〜ご縁〜まつり」
という落語会をするそうです。
「どうもないんかいな」とも思い、とりあえず、「頑張ってるんでいいか」とも思い。
私に、直接お電話頂いても、チケット取っておきます。0740-27-0062
下に8月動楽亭の予定も入れました。
桂優々は、8月は、15,16,17と出るようです。
動楽亭は、天王寺辺り、地下鉄動物園前駅上がってすぐ(マンションの2F、1Fがコンビニ)
桂ざこばさんが席亭の、落語専用の「小屋」です。


=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
◎住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
◎ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング


◎よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。

◎マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 (滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
◎はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
◎土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。 また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。
☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆