◎ほぼ100%高島産の木と高島の職人による モデルハウス売却します(設計担当)
◎重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観のfacebook
◎滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink
=========================================
昨日の市議会は、大変だったらしい。
(京都新聞リンク)
滋賀・高島市会、新旭庁舎案否決 市長「事実上の不信任」
昨日のこと(市議会開会前後色々) とりあえずアイウエオ順、9/27 8:40までにUP
9/27 秋永議員 facebook
9/26 梅村議員 facebook 9/27 梅村議員 facebook
9/26 澤本議員 facebook
9/26 福井議員 facebook
9/26 山内議員 facebook 9/27 山内議員 facebook
9/26 万木議員 ブログ
上記以外の議員の方の、ブログ・HP・facebook は、昨日の今日なので、タマタマまだ記載がない、
から、ほとんど休眠状態までイロイロでした。
(こういうの広報手段が苦手で、独自に印刷物など配布されている方もおられるようです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、福井市長さん 任期 2013/2〜2017/2
市議会議員さん 任期 2013/2〜2016/2
合併特例債発行可能 5年延長期限 2019/12?(多分)
2013/2 当選時に私が作った高島市議会議員さん構成表(敬称略)
・名前の右は当選回数、ピンク色は女性、一番右側に会派の合計人数
・順番は、議会会派人数の多い順 + 当選回数多い順
以下、下表間違いを指摘された個所(意見頂いた方が正しいと思います)
・宮内さんは、現在は高島新政クラブ所属です
・ええとこ高島の澤本さんと熊谷さんは、
知事選挙では高島自民会派に所属として活動していましたし、
現時点では4人全員が地域政党の「対話の会」を抜けていると聞いています。
・山内さんは嘉田系とみられることが多いようですが、
昔 嘉田さんに予算をバッサリ切られた琵琶湖探査のタンタン問題で、
NPO法人琵琶湖トラストを立ち上げ、初代の事務局長をされていました。
なので、反嘉田色の市民派と言われています。

あっ、そうそう最後に、私は以前から、新旭市役所本庁舎派です。
MYブログ2012/02/21 高島市役所の位置はどこになるのか?
ですから、今度それが最大の焦点となる選挙があったら、
現市長さん(又はその系譜)と、それを賛成する議員さんに投票したいと思っています。
=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
◎住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
◎ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング


◎よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。

◎マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 (滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
◎はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
◎土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。 また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。
☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆