情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2016年07月31日

相模原の事件からの私の連想

彼を擁護するものではない。
しかし、社会全体としては、大きな不合理があるような気がする。
私の母親は、H14頃から認知症になって、90でまだ生きてます。
多分H16くらいから、私は、母と意思疎通ができません。
早く楽になれれば、お迎えが来ればいいのにと思ってます。
認知症になって十数年。ここ数年は、触ったら感じていることがわかる程度の反応しかない、
そんな程度の「生きている」人の人権って何なんだろう。

そうゆう集団に費やされる社会的負担、医療保険制度の歪みは、
その辺にもあるという指摘もある。
社会全体としては、私の母親のような人に税金(公的保険負担?)を浪費するより、
将来のある人にお金が回るシステムの方がいいように思う。

新聞やTVで垂れ流される、正面切って否定しにくい「正義」や「良き思いやりのある心」
が今、高負担な社会を作り出しているように思える。

関連MYブログ

◎16/05/09 介護の現場に思う

◎15/10/16 【有本香 未来のミカタ】欧米に寝たきり老人はいない

◎09/02/03 吾亦紅(われもこう)という歌は、私とは相容れない

◎13/01/21 自然ならさっさと死ねるように した方がいいと思う。

◎12/03/25 樹木希林は、すごい役者さんだなー、と思った


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:56| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック