情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2017年01月03日

関東地方からマキノへのお客様

20年前くらいに設計したマキノにあるペンションの修繕お邪魔して、オーナーとのおしゃべり02。

「今年のメタセコイア紅葉の時期はすごかったでしょう」と、水を向けると、

おかげさまで。
あっ、そうそう、今年は、関東方面からのお客さんも、多かったんです。
場所が場所だけに、お車で来られる方がほとんど。
「遠いし大変でしょう」ってお伺いしたら
「そんなに大変でもない」とのお答え。
旅行が趣味、というような暇もお金も兼ね備えたリッチな高齢者、
もう関東中行き尽くして、もう少し足を伸ばしてみたい。
そういう方の持っておられる車は、高級車が多い。
昔だったら200kmくらいがドライブの限界だったんだが、
最近のそういう車は、かなりの自動運転モードが入っていて、
運転せずに、乗ってれば目的地へ誘ってくれるので、
500kmくらいは、楽に走れる。四国九州というと大変だけど、
「一日ゆっくり走って目的地」くらいだと、最近は気楽に遠出できる、ということらしい。
そして、ちょっとみんなの知らない観光地の写真をfacebookに上げる、
みたいのがちょいとした自慢になる、ということらしいですよ。

とのことでした。

オーナーとのおしゃべり01

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 10:13| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ハダと付合いで経済を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック