情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2017年09月19日

園城寺(三井寺) 名品 名建築以外

私にとって、初秋色(塔頭が喫茶店になっている本寿院の庭)

IMG_0282.JPG


玄関に鎮座する現代彫刻(本寿院)

IMG_0280.JPG


塔頭が喫茶店になっている本寿院、ええ感じ

IMG_0281.JPG


このガラスの花器どうなってんの?(本寿院床の間)

IMG_0283.JPG


「微妙寺」って

IMG_0284.JPG


屋根に草が生えている三重塔(こんな有名な大寺院でも維持管理大変なんやなー、と 01)

IMG_0279.JPG


行者堂玄関唐破風軒天に穴(こんな有名な大寺院でも維持管理大変なんやなー、と 02)

IMG_0285.JPG


観月舞台の桧皮葺もかなり劣化(こんな有名な大寺院でも維持管理大変なんやなー、と 03)

IMG_0288.JPG


観音堂境内へ上がる石段

IMG_0289.JPG


水観寺 石庭風

IMG_0290.JPG


水観寺 のカワイイ石仏さん

IMG_0291.JPG


仁王門見上げ(この重文は文句なし)

IMG_0277.JPG

久しぶりに見たかった光浄院も勧学院も(両方国宝)、拝観不可。
特別拝観の時しか開いてないんかなー。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:31| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]