2,3日前、商工会事務局から電話があり
事務局「雨になりそうですがどうしましょう、昼食の予約もあるので」
私「出来ん?チョットくらいの雨でもグランドゴルフ」
事務局「前に、カッパ着てグランドゴルフしたこともありました」
私「なら、しましょう」
24ホールのうち最後の4ホールくらいは、雨になりましたが、何とか楽しく出来ました。
周っていたら、鹿の糞が落ちてました。
その後は懇親会。
会場のマキノ高原の食堂に、昭和7年と昭和26年の宣伝ポスターがありました。
このマキノスキー場の成立が先で、
昭和31年当時、京阪神で「マキノスキー場」が有名だったので、
海津・剣熊・西庄・百瀬の四ヶ村が合併したときに
観光にも力を入れて「マキノ」という町名が出来たとのこと。
意外とマキノの先人はオモロい人がいたんやな―、と思う。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook