蓮さん、元気ハツラツでした。

とりあえず、蓮さん(と当然地元の方多数の)努力の結晶にリンク

永源寺町政所。綺麗なとことでした01。杉と茅葺き屋根

永源寺町政所。綺麗なとことでした02。南天

永源寺町政所。綺麗なとことでした03。イチョウ

永源寺町政所。綺麗なとことでした04。ススキ

永源寺町政所。綺麗なとことでした05。茶畑

茶畑の管理に若い人がお手伝いに来られてました。

蓮さんの師匠も精を出しておられました。

300年生の茶の木。滋賀県指定自然記念物とのこと。

永源寺にも行ってきました。01

永源寺にも行ってきました。02

永源寺にも行ってきました。03

永源寺にも行ってきました。04 叩く

永源寺にも行ってきました。05 山門
一層配付けタルキ、二層おうぎタルキ。禅宗様の建築形式、臨済宗だから当然か。

東近江のなんだか羨ましすぎる話を遠藤さんから聴く。

池田牧場・香想庵の昼定食1,000円は、ホンマにお値打ちでした。

なんか、濃〜い一日でした。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook