情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2017年12月26日

多治見モザイクタイルミュージアム 余話

ふと思いついて日帰りで藤森詣で05

IMG_0986.JPG

多治見市に合併された旧笠原町は、昔からモザイクタイル製造の町だったらしい。多分、多治見モザイクタイルミュージアムは、合併特例債を使っての旧笠原町の中心地(役場跡)の再整備の一環っぽい。隣に真新しい笠原中央公民館(アザレアホール)などの建物もできてた。消防署や体育館もある。

手前の真新しい公衆トイレは、モザイクタイルミュージアムより先にできてたんと違うかなー。ちょっと気張った造形が藤森建築の前では、見ててほんまに気恥ずかしくなる。色も違和感しかない。藤森さん罪作りな人や。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:16| 滋賀 ☀| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]