情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2017年12月29日

外観が現れました(小規模居宅介護施設 陽だまり)

約500u(152坪)の在来木造2階建ての建物

年末までに足場をバラすぞー、との工程表を確認したのは10月の初旬、
11月9日建前、その10日前くらいがプレカット図の最終チェックバック。
(加工日さえ押さえていれば、この規模のプレカット加工が1〜2日で可能らしい)
中間検査も、界壁の工程検査も無事終え、
一昨日雪の悪天候の中、足場も解体され、年末を迎えました。

改めて、木材構造部材の加工の工業化の凄さと
ゼネコンさんの段取りの良さに感心してしまいました。
(まー、そういうシステムに乗る設計をしてるということもあるんですが)

汲ルんだ建築は、小規模居宅介護施設 陽だまり の設計監理をさせて頂いてます。
工事施工者さんは、癌V村さんです。

北東方向外観
IMG_1091.JPG

北西方向外観
IMG_1092.JPG



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:35| 滋賀 ☀| Comment(0) | やっぱり建築に興味が(my work 関連) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]