情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2018年06月11日

中々、ペンキ塗るところまでたどり着けない

IMG_2356.JPG

今日もヴォーリズ今津郵便局話。
昨日は本職のペンキ屋さんをお招きして、外部建具の再塗装の「講習会」
講師のペンキ屋さんと大人4人で、1本の建具のペンキを剥がし、ガラス止めの油性パテを剥がしてその代わりに変性シーリングを打つ。ここまでで午後の3時間を消費。
話を聞きながらだったので余計時間もかかったんですが、ペンキ屋の仕事は、下地処理と養生テープ、それに、乾くのを待つこと。っていうのをしっかり教えていただきました。
今年はこれから一年かかってボチボチ外部木部の再塗装です。また、ワークショップの案内もするかと思うのでよろしくお願いします。
目立つイベントなどは女性に任せて、男たちはこんな活動を地道に続けます。

IMG_2358.JPG

作業終了の間際に、いつも可愛い盆栽?を飾って頂いてる方が、その盆栽を交換に来られました。

IMG_2359.JPG

Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 website

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:09| 滋賀 ☁| Comment(0) | 地域の色々(localな話・deepな話) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]