フスマの引手は、新しいフスマに取り付けて頂きました。
鬼瓦もどこかいい納まり場所がないかなー、と。ちゃんとした納まり所がないと、いずれ由緒もわからず捨てられてしまいそうなので、どうしようかなーと悩み中。文様は、沢瀉(オモダカ)の紋というよりはスケッチ。沢瀉紋は武家に多いと聞く、神社との関係はわからない。宮司さん宅は、井伊家の家紋で知られている橘紋とのこと。オモダカといい橘紋といい、由緒を辿ると対岸のどこかの武家との関わりがあるみたいだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――