情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2018年07月10日

ソーラーパネル発電の漏電って、あったりしないかなー。

洪水の後の晴天というニュース画像見ながらふと思ったんやけど。
ソーラーパネルってどうもないんやろか?、パネル自体は傷んでなかったら発電する。
でも、パワーユニットが水に浸かってたりしたら漏電しそう。
電力会社からの電気は来なくても、ソーラーパネルの発電した電気はどこかへ行ってるはず。
何かちょっと危ない気もする。

以下のようなリンクがありました。

経済産業省>政策について>政策一覧>安全・安心>産業保安
 >水没した太陽電池発電設備による感電防止についてのお願い(周知)



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:21| 滋賀 ☀| Comment(0) | 天災・災害の報に接して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]