◆傾斜地の中腹に建つゲストハウスは、大林組の建築とのこと。こんな田舎に、と思うのである。建物の説明に「お助け普請」という言葉があった。経済不況の折、村民の仕事を作り出すために、大きな建物を建設し、その人夫として村人を雇用したということでした。アメリカのニューディール政策より前に日本でも、というか経済の原則というものがわかっている人は昔から似たようなことをしていたのだ、と妙に納得してしまいました。
◆洋館階段室、親柱の精緻な彫刻と帆船をあしらったステンドグラスのデザイン
◆そんな建物を背景に、フィギアの写真を撮ってる方がおられました。今時やなー、と。
◆立派な庭の手前に砲弾?何かいわれがありそうな「・・・日露戦争で民間から徴用され旅順口閉塞作戦に参加した「福井丸」は右近家の持ち船であった。そのようなことから、この砲弾が海軍から譲られたのかも知れない。・・・」
帝国陸海軍現存兵器一覧>北前船主の館・右近家ー砲弾 より。
◆玄関脇塀 それぞれに理由がありそうな意匠のたくさんの役物瓦に感動して
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook