(それなりにね)
三十にして立つ。
(そんな感じでは、おったかも知れんなー)
四十にして惑わず。
(じぇんじぇん、フラフラでした)
五十にして天命を知る。
(そんなん一つも聞こえて来んかった)
六十にして耳従う。
(逆やろ、ワガママになっていきそうや)
七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。
(まー絶対無理、心の欲する所に従ったら「 矩 」越えまくりやわ、多分)
あれ、もしかして、ホンマは、
十有五にして学に志ざせ。
三十にして立て。
四十にして惑うな。
五十にして天命を知れ。
六十にして耳従え。
七十になったら、ある程度思うままでええけど、矩は踰えたらあかん。
って、孔子さん読んでほしかったンと違うかなー、とふと思う。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook