情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2018年10月08日

比叡山延暦寺の根本中堂は、これから大改修

仕事が大津と京都であって、3時間ほどぽっかりと空いてしまったので、合間に比叡山延暦寺へ。根本中堂は、これから何年もかけて大改修が行われるとのことで、仮設とは思えぬ立派な覆い屋が出来たてホヤホヤでした。しかし、比叡山ドライブウェイ縦走の有料道路の料金が2830円と聞いた時には聞き間違いかと思った。高速やったらどこまで行けるねんと。

◆こういうことがなければ見れないであろう、廻廊の屋根を上から見るアングル。

IMG_1354.JPG


IMG_1353.JPG


◆写真可の場所からだと。本堂大屋根は鉄骨が多すぎて写真にならない

IMG_1355.JPG


◆雨に煙る参道

IMG_1356.JPG


◆悪天候の中、何か大きな法要が行われていた。僧侶と傘の列っていうのが何だか不似合いで

IMG_1357.JPG


◆比叡山 至宝展、ここだけは写真可ということで。重文などの立派な仏さんが展示されていたが、何しろ数が多すぎて & 仕事の合間ということもあり時間が気になったせいもあり、ちょっと食傷気味に。

IMG_1350.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 00:52| 滋賀 ☀| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]