情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2018年11月10日

奈良公園 大仏殿 南大門 以外

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行07

◆東大寺戒壇堂 砂の模様がキレイだったので

IMG_4351.JPG


◆東大寺ミュージアム 衆生を救う掌?が圧倒的だったので

IMG_4343.JPG


◆興福寺五重塔と菩提院 天平の甍の重なり、でもないかもしれないけど

IMG_4318.JPG


◆記念碑の面白い文字 有名な書家の手なんだろうな、と思って

IMG_4337.JPG


◆公衆トイレも威厳がある(笑) 案内板も堂塔の伽藍配置っぽく見える

IMG_4334.JPG


◆由緒有りげなのに何の説明もない 後で調べたら春日大社東塔跡?

IMG_4323.JPG


◆タモリみたいだけど、奈良公園って断層っぽい起伏あるなー、と思って

IMG_4316.JPG


◆最後にベタだけど、猿沢の池と興福寺五重塔 

IMG_4312.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 03:56| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]