建設から廃棄までのライフサイクルコストと創出エネルギーの、価格的バランスとエネルギーバルランスと考えんとあかん。ちゃんとした結果がここにあるんやから。最近山嶺に風力発電機並べるみたいな計画よく聞くけど、自然条件も厳しく、建設や維持管理の運搬コストも草津に比べれば飛躍的に高額でエネルギーロスも多い場所での(山道の新設と維持管理も必要)、発電設備ってホンマにエネルギー的にペイするんやろか。台風でコケたり破損したりと言うようなことも去年いくつかあったりもしたし。(今日の京都新聞滋賀版の1面)
何で20年もおくれてるんか?その根本原因が解決されたのか?この記事では全然わからん。「もんじゅ」の二の舞にならんかと心配になる。(今日の京都新聞滋賀版の2面)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――