「(木造架構表しはカッコええけど)ボルトがカッコ悪い。何とかして」とのご要望。
プレカットでボルト接合は避けては通れないのだが、手加工も交えて出来るだけ構造金物が見えないよう、プレカット屋さんとは、何回かのやり取りをした。
基本的に、化粧の部分は羽子板は使わずに、上端掘り込み貫通ボルト。母屋はアリ継ぎはやめて小屋束通し母屋両側からの両引きボルト接合、火打ボルトは手加工としました。
工事中を、時々UPしていたシンプルな木の家が完成しました。
7月27日(土)28日(日)9:30〜17:30
マキノ町西浜(マキノ駅近く)でオープンハウスします。
杉の木の香りいっぱいのお部屋を感じに来て下さい。
一日ぼんやりしながら本田がお待ちしています。
色んな建築の疑問にもお答えできるかな、と思ってます。
どこかの住宅展示場のようにしつこくアフター営業しません。
(そもそもほんだ建築に営業マンいませんので(笑))
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook