★BC1神武東征説 河内潟の変遷とその一時期が神武東征の大阪敗退の地理的記述が符合する件。
長浜浩明著・日本の誕生その本の読後ブログ
ただ、熊野から奈良盆地への侵入というのがどうしても解せない。それならと、もう一回りして三重県あたりの「クニ」と共同して、奈良盆地にあった「クニ」の統治者を倒し、新たな「クニ」を打ち立てたのではないのだろうか。それが、神武は太陽に向かって戦ったためと失敗したと考え、反対に東側から戦ったという古事記の逸話になっているのではないのだろうか。そしてその「記憶」の論功行賞が、伊勢神宮なのではないだろうか。
その後、九州から来た技術者集団(神武)が、近隣の部族と婚姻などの縁戚関係を構築しながら、明日香のあたりに「クニ」の基盤を整えていったのではないだろうか。
そして、農業の余剰生産が増えてくると、だんだんと各地で「クニ」がそれぞれに大きくなっていったのだろうと思う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――