情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2019年08月21日

やっぱり邪馬台国は九州?(私の日本の古代史観03)

やっぱり邪馬台国は九州にあったんじゃないだろうか。近畿説はあまりにも距離と方角を恣意的に解釈しすぎてると思う。

九州に先祖を持つ奈良天皇政権が、大阪平野・瀬戸内へと勢力を伸ばし、親元である邪馬台国等の九州の「クニ」を従えていった、ということではないのだろうか。先祖を一にする者同士の争いは、古事記とかに記すには中々むつかしかった。だから、古事記に邪馬台国の記述はない。ただ、天照大神と、卑弥呼→ヒミコ→日御子など、邪馬台国の記述と古事記の日本創世の記述がダブってるように見えるのは、結局、元々は両方ともが九州出自だからなのではないのかなー。という気がする。

ヤマトは「山戸」という一般名詞ナンちゃうかなーと、思ったりする。朝鮮海峡から見ると福岡県境の山並みの衝立(戸)の向こうの佐賀平野、瀬戸内から見ると、生駒山地の衝立(戸)の向こうの奈良盆地、みたいな感じの地形を表すんちゃうかなーと。奈良の政権がその一般名詞の韻に、日本統一の意味の「大倭」→「大和」という漢字を当てた。単なる空想です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 06:16| 滋賀 | Comment(0) | 歴史に興味が | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]