情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2020年02月08日

車椅子利用を視野に入れたバリアフリー化工事

たまには自分の仕事のことなどを、ほんだ建築はこんな仕事もしています。足の動きが中々思うにままならなくなってきて、という親夫婦。そんな方のためにバリアフリー化工事(将来の車椅子利用も見据えて)。1F床から道路面までは60cmのレベル差。田舎の家の玄関がいくら広いといっても中々その中で対応できるレベル差じゃない。本屋に付属した古くなったトイレ・浴室棟をリフォームして、廊下状のユーティリティ兼室内物干し場を作り、道路から段差なし、1/10以下の勾配のスロープで1Fの板床までつなぐことができました。詳細は以下のリンクから。


==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 08:10| 滋賀 | Comment(0) | やっぱり建築に興味が(my work 関連) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]