それで、全国の小中高校の学級閉鎖 春休みまで3週間って、おかしないか?
国民が知らないけど、ひどい事実が進行していて、それをなんとか食い止めるための大本営発表?
174人でそんなことしてたら、普通に考えたら常に学校開けられない。
交通事故傷者174✕12ヶ月=2088人、交通事故死者3✕12ヶ月=36人で、
全国でマイカー乗るなって、国が要請出すはずない、
ちょっと比喩としてずれすぎかもしれんけど。
結局、新聞(メディア)はいつも大本営発表思う。物事に辻褄が合わなさすぎる。
と思ってたら、
youtubeのとある方の解説によると、オリンピック開催できるか出来ないかの瀬戸際らしい。
何年も前から準備してた世界の大イベントを反故にするということもまた、
大変なことであるらしい。取り合えず3月中旬までがピークにならないといけないから
「ここ1〜2週間がとっても重要」ということになるみたい。しらんけど。
とすると、理屈はわかるのだが、少なくとも、一義的には
青少年のことを心配してということではないということになるなー。しらんけど。

今日3/1ドラッグストア行ったら、トイレットペーパーやアルコール除菌シートのたな、空っぽ。
TOTOもLIXILも、部品供給が滞り、納期の遅れが出てるみたい。
TOTO・現時点で下記商品の新規ご注文につきましては通常より納品までにお時間をいただく状況
LIXIL・現時点で下記商品の新規ご注文につきましては通常より納品までにお時間をいただく状況
色々と身近でも色んなことが起こり始めてる。
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook