情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2020年08月13日

向こうへ行くのが近づくと、誰彼構わず自分史を伝えたくなるらしい

お盆前のお寺の草むしり共同作業の前。ぽつんと一人で座ってると「fさんの息子さんやなー」と声をかけてきたのは、以前はお寺の総代を何回のされてた方。
「もう歳も歳やし、みんなお役御免や。」と話が始まり
「わしは、新制の中学の初めての生徒でなー」
私が、「昭和8年くらいのお生まれですか?」っていうと、
「昭和9年や。中学校でも冬は分校場で勉強や。先生は、金土しか来ない。前に聞いたことでわからん事尋ねようとしても、先生も教えんなんことがあるさかい、次の事に移ってそそくさと教えて帰ってしまう。・・・」とか「二十何人いた同級生がもう5人や(多分男だけ)。そん中で、(運転)免許持ってるのはもうわしがけや。もう乗るなて、子供に返納させられたのが一人。もう一人は、どういう加減か、隣の車が入ったる車庫に車入れてしもて、車壊して、それでもうあかんと自分で返納したらしい。この年まで長生きしてるけど、小中学校の時は弱くてな。二人で組体操してると、わしがなんにも出来んさけ、先生は「※※、もう休んどれ」っていつもよう座ってみんなを見てたわ・・・・」
 とか、問わず語りの昔話をそんなに親しくもない私に続けた。話自体はそれなりに面白く、理路整然としてるのだが『あーこれ、二度目やなー』と、全然別の事考えてた。
 長女だった祖母の末弟にあたる親戚のおじさん、大津で中学校の校長まで勤め上げた人、その人が、ある年のお盆の時、私に、教員で樺太へ行ってたこと、百瀬小学校(現マキノ南小学校)の校舎新築時の苦労話(今の校舎じゃなくもう一代前の私も通った木造校舎)、などなどを滔々としゃべり聞かせた。いつもは、寡黙謹厳実直っていう感じの人やのに、どうしたんやろう?と不思議に思ってたら、後から振り返ると認知症が始まって、確か次の年からはその息子さんが盆参りすることになった。
 人は、向こうへ行くのが近づくと、誰彼構わず、色んな自分史を伝えたくなるらしい。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 06:11| 滋賀 ☀| Comment(0) | 親や老い(思い出・病・死 etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]