(滋賀県高島市マキノ町)百瀬川の、大規模な河道付け替えの土木工事も完了し、天井川百瀬川の川としての多分二千年以上は続いた寿命が完全に尽きたみたいだ。旧天井川の部分の掘削工事が行われている。
河の断面が自然にこんな形になるわけがない。この下流のわが集落知内の古文書にも、堤防決壊と川普請のことが書かれている。人が流れて来た土砂を河道に固定し堤防を積み上げ続けた結果がこの断面に表れてる。って言うことは、この断面の積みあがった歴史がわかるなら、人がここマキノに農耕を始め定住したのが何千年前、ってわかるんちゃうかなーと思ったりするのだ。この土砂の年代ってわからへんのやろうか?
百瀬川は地理の教科書にも参照される典型的な扇状地形。って言うことは、太古は、谷から出た川の河道が定まらず、扇形の土砂の堆積があった。それをいつからか、河道を北に振って固定し、今の百瀬川の位置にしたのは、ここに定住し農耕を始めた人の歴史そのものだ。
最後に河道付け替え土木工事の雄大な景色
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook