◆改修工事で出た木材は、その他の建築廃材とは分けてマキに。今年は、改修工事が多かったので、薪づくりも大変。
◆そして、事務所とViWaびわの二つのストーブで燃やしている。
◆建築工事やViWaびわで出る、段ボールやその他の紙類は、分別して黒田紙業へ持って行く。
◆一昨日は、屋外で30年ほど働いたポンプ制御盤の交換をした。お役御免になった盤を、近所の金子商事へ持ってったら、672円になった。
◆ViWaびわで出るアルミ缶やコンロ網、他建築工事で出てくる鉄くずも、貯めて、金子商事へ持って行くことにしている。最近、ちょっと思うのは、身の回りにアルミ箔を使った製品が意外と多い。アルミホイルや菓子や食品の袋などだ。こういうのも分別すればアルミ再生出来ひんのかいなー、と、ゴミ箱へ捨てるときに思う。
◆今年は、改修工事が多かったので、もう一つ薪ストックがある。
何もかも産廃用のゴミカゴに放り込まず、こんな形でええんチャウかなー、と思ってる。身の回りの事で出来ることすれば、と。昔からしてた始末倹約みたいな精神で。若い頃、ローマクラブの「成長の限界」で石油がなくなるという話に騙された。それと似たような感じに「地球を救う」みたいな話は、どうもイカガワシイ、と思っている。
あー、ペットボトル他のゴミも、ちゃんと高島市の分別に従ってやってます(笑)。
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 ●WEBSITE ●facebook
Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project ●WEBSITE ●facebook
リサイクルは良く解ります。専門業者に持ち込めば有機肥料として生き返ります。でも、アルミや鉄の様にお金になるどころか有料です。
手間暇掛けて金掛けて有料ゴミを生産してます。ましてやセカンドハウス族にとっては休日は専門業者はお休み・・・。処理不能になりますよね。 県外から訪れた人々が綺麗に整備されたセカンドハウスの庭を見て憧れ、マキノにセカンドハウスを建てたいと思う。ありえるでしょ? でも、今のごみ処理行政では無理ですよ・・・。 一度に45Lのゴミ袋1つ以内で処理できる様な狭い庭には都会人は憧れませんよ・・・。 本田社長、市長になってください。(爆)