情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2018年11月17日

訳のわからない小物達と「何か、昭和やなー」っと思ったお店と

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行16

◆ガレのランプじゃないわなー、しかし自然木?(吉野山)

IMG_4384.JPG


◆チェーンソーアート(吉野山)

IMG_4380.JPG


◆打ち捨てられたうさぎ?(吉野山)

IMG_4379.JPG


◆サクラカラー(吉野山)

IMG_4378.JPG


◆のれん(吉野山)

IMG_4381.JPG


◆看板(吉野山)

IMG_4390.JPG


◆DCブランドも遠い昔(奈良町)

IMG_4297.JPG


◆看板(奈良町)

IMG_4300.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 01:06| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月15日

吉野は、室町、南北朝時代、南朝の地やったんや。

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行13

◆吉野山下千本あたり。金峯山寺の境内から象徴的に見えた八角の塔。

IMG_4366.JPG


◆南朝妙法殿というらしい。そうか、吉野は南朝の地やったんや。

IMG_4367.JPG


◆パンフレットの吉野の空撮を見ると、南朝が山嶺の街道沿いにできた要塞都市やったんやなー、ということがよく分かる。

181101吉野01.jpg


◆普通日本の集落では川沿いなど水の豊かな場所に位置する。ここで水どうしたんやろう?金峯山寺の異様に大きな雨トイ受けの鉢。雨水を利用するための天水桶やったんやろか?そうであったにせよ、なかったにせよ、こんな面倒なところに町ができるには、それなりの理由があったんやなー、と思う。

IMG_4363.JPG


◆金峯山寺蔵王堂、国宝。矢印が巨大な雨トイの鉢

IMG_14360.JPG


◆山嶺の街道を見る。ここ歩いてるときから、山嶺の街道って変わってるな、と感じてた。

IMG_4358.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:32| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

奈良町に面白いアイアンの看板がいくつもあった

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行12

奈良町から奈良公園へ朝の散歩。看板を拾ってみる。この辺り、鉄の加工屋さん多いんだろうか?面白いアイアンの看板がいくつもあった。

◆面白いアイアンの看板 バー時 これを最初に見つけてから、アイアンの看板が目につきだした。錆の具合も何とも
IMG_4279.JPG


◆面白いアイアンの看板 チェリーズスプーン

IMG_4303.JPG


◆面白いアイアンの看板 バンブーノ

IMG_4311.JPG 


◆面白いアイアンの看板 KARAKU

IMG_4283.JPG


◆これは看板ではないのだが錆びた鉄板にパンチング。裏側に照明などを企んでいるのだろうか。近日竣工しそうな「セトレならまち」設計は滋賀県立大学の芦澤さんとのこと。

IMG_4315.JPG

以下はアイアンとは関係ないのだが。

◆これは最近の設計の商業集積施設の看板。チョイらしいかなー、と思って

IMG_4333.JPG


◆大企業の看板は控えめである。昭和っぽい建物と相まって、看板も昭和っぽい

IMG_4282.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 01:57| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

奈良公園 大仏殿 南大門 以外

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行07

◆東大寺戒壇堂 砂の模様がキレイだったので

IMG_4351.JPG


◆東大寺ミュージアム 衆生を救う掌?が圧倒的だったので

IMG_4343.JPG


◆興福寺五重塔と菩提院 天平の甍の重なり、でもないかもしれないけど

IMG_4318.JPG


◆記念碑の面白い文字 有名な書家の手なんだろうな、と思って

IMG_4337.JPG


◆公衆トイレも威厳がある(笑) 案内板も堂塔の伽藍配置っぽく見える

IMG_4334.JPG


◆由緒有りげなのに何の説明もない 後で調べたら春日大社東塔跡?

IMG_4323.JPG


◆タモリみたいだけど、奈良公園って断層っぽい起伏あるなー、と思って

IMG_4316.JPG


◆最後にベタだけど、猿沢の池と興福寺五重塔 

IMG_4312.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 03:56| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月09日

私の好きな建築、東大寺南大門

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行06 

奈良へ行ったらやっぱり重源さんの東大寺南大門は私的に外せない。余りにもベタで予定には入ってなかったので朝の散歩で一人で行く。貴重でかつ特徴的な国宝の鎌倉時代の木造建築物がタダで見られる。行かれた際は、門をくぐるだけでなく、力士像も含めてじっくり観て頂ければと思う。

以下のリンクは、南大門の私の好きなところも含めて上手に解説していた。
奈良県・東大寺の南大門の「見どころ(建築様式など)・歴史・大きさ・作った人」

よく、釘が一本も使ってない、巧妙な木の組み方 という表現がこういう建物に用いられる。
これは多分 誤解。釘は、使なかったのではなく、使なかった

資材を大量に用いて大きなものを構築する場合、
身の回りの手じかにあるものを利用するのが当り前。
古代、鉄は部品として大量に使用するような物ではなく、
相当に貴重な、刃物などの道具として生産される物。
鉄が今日のように大量に生産できるようになったのは、日本では溶鉱炉が出来た明治以降。
古建築は、当時の日本人が、当時の資材と技術と能力を使って、
合理的に作ろうとした結果そうなっただけのこと。
現代の常識にとらわれ歪んだ褒め方をせず、古建築の良さを楽しみたいものだと思います。

◆近づいてきた。

IMG_4336.JPG


◆正面。東大寺は「大華厳寺」というのか知らん?

IMG_4338.JPG


◆軒組見上げ

IMG_4339.JPG


◆仁王像と内部見上げ

IMG_4340.JPG


◆木組みと青空と

IMG_4342.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 00:28| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

初、平城宮跡歴史公園

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行05

◆朱雀門遠望、ずいぶん茫漠とした所に建っているなー、と思ったのだが、発掘調査によって、朱雀大路が道幅74m、二条大路が道幅37mで、往時の状態を復元しているとのこと。矢印の石柱が道の区域を示しているらしい。

IMG_4260.JPG


◆朱雀門、側面近くから

IMG_4257.JPG


◆朱雀門、軒裏見上げ

IMG_4254.JPG


◆朱雀門前より南東方向、平成いざない館をみる

IMG_4256.JPG


◆大極殿模型側面から(平成いざない館展示)

IMG_4262.JPG


◆大極殿模型正面から(平成いざない館展示)

IMG_4263.JPG


◆平成いざない館の展示が奮ってる、出土瓦

IMG_4264.JPG


◆平成いざない館の展示が奮ってる、木簡

IMG_4265.JPG


◆平成いざない館中央コンコース?、だだっぴろいとも感じるくらいの建物。入館料無料・写真撮影フリー、流石に国営は太っ腹である。

IMG_4266.JPG


◆朱雀門前より南西方向、観光交流施設をみる

IMG_4259.JPG


◆天平うまし館(トリスミ大断面集成材使用とのこと)

IMG_4269.JPG


◆天平うまし館より遣唐使船オブジェを見る

IMG_4270.JPG


◆バスターミナル上屋(トリスミ大断面集成材使用とのこと)

IMG_4272.JPG


◆もうちょい、塀伸ばしといたら、と思う。

IMG_4261.JPG


◆再度朱雀門、見上げ

IMG_4258.JPG


◆再度朱雀門、正面

IMG_4252.JPG


◆時間が夕方だったので門扉が開いてる時と閉まってる時の写真が撮れた。

IMG_4268.JPG


◆最後に菊と朱雀門。初、平城宮跡歴史公園おしまい。

IMG_4267.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 03:41| 滋賀 ☀| Comment(2) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月07日

東大寺はやっぱり奈良の象徴やなー、と

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行04

目指して&振り返りつつ、どこからでも東大寺の鴟尾(しび)が見える。
東大寺はやっぱり奈良の象徴やなー、と。

◆金色に光る鴟尾が見えてきた。景観配慮?コインパーキングも樹脂の敷物を敷いた上に砂利敷き

IMG_4329.JPG


◆参道を横切る小径を急ぐ通勤途中のサラリーマンが突然、大仏殿に向き直り直立、一礼して去っていった。

IMG_43441.jpg


◆とりあえず、真正面から

IMG_4345.JPG


◆脇から。なんかええなー、と。

IMG_4347.JPG


◆振り返りつつ、以外と起伏あるんやなー、と。

IMG_4348.JPG


◆振り返りつつ、一つだけきれいな紅葉を見つけて

IMG_4349.JPG


◆振り返りつつ、参道の竹垣の影が面白かったので

IMG_4352.JPG


◆ピンボケですが、実は一番最初に見つけたのはホテルの窓から

IMG_4275.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 04:58| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

奈良公園 鹿と観光客は多い

滋賀県建築士事務所協会研修奈良旅行02

◆朝も早いのに修学旅行客多し。

IMG_4353.JPG


◆正倉院展は入場の長い行列を見越してパイプやロープが準備されていた。広場には、仮設テントの売店も設営されていた。

IMG_4326.JPG


◆朝の散歩に地図をと、ホテルのチラシ置き場からをすっと抜いて歩き始めてみたら、中国語と英語だけのパンフレットだった。散歩の足を伸ばしすぎて帰りはタクシー。「正倉院展日本人好きですねー。外国人は少ないでしょう。正倉院展の期間は旅行代金が上がるらしく欧米人も中国人もぐっと減ります。それ以外の期間だと90%外国人ですよ、最近は」とはタクシー運転手さんの弁。

181101奈良01.jpg


◆樹下休鹿 図(どうしても鹿を撮ってしまう01)

IMG_4322.JPG


◆樹皮食害攻防 図(どうしても鹿を撮ってしまう02)

IMG_4324.JPG


◆欲撮影鹿下俯 図(どうしても鹿を撮ってしまう03)

IMG_4350.JPG


◆南大門基壇鹿雲古点在 図(どうしても鹿を撮ってしまう04)

IMG_4341.JPG


◆寂寞角切後雄鹿 図(どうしても鹿を撮ってしまう05)

IMG_4325.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 16:09| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

櫟野寺 三十三年ぶりの大開帳 湖東05 end

実は今回 櫟野寺 三十三年ぶりの大開帳 がお目当てでした。
御開帳の仏様の方はリンクからご覧下さい。

IMG_4168.JPG

IMG_4170.JPG

IMG_4169.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 02:14| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月02日

道に迷ったところでひょっこり見つけた、野口謙蔵記念館 湖東04

◆道に迷ったところでひょっこり見つけた、野口謙蔵記念館(東近江市綺田町)故人のアトリエを平成3年に復元された、とのこと。20帖ほどの画室と広縁風の前室、それに多分トイレ台所が付属した小さな建物。集落の北の端の位置に建てられたのは、写真で見る通り、安定した光の入る北側の大きな窓からは、何の障害物もない田園風景が広がっていたからだろうか。木造平屋の小さな建物には、東京国立博物館に所蔵されているという油絵の質の悪い複製(コピー?)何点かと、少しのスケッチ(スケッチは本物)が展示されていた。こういう建物の利用方法を考えさせられてしまった。それなりの大金だったろうが、役所は保存修理が終わってしまえば一件落着、みたいな感じあるので、そのあとの管理運営は・・・。この建物に、文化財級の本物は置いとけんわなーとも、避雷針が付いてるのがお役所仕事らしさかなーとも、感じた。私としては、それなりに好ましい小品という感じの建物ではあったのですが。

IMG_4167.JPG


◆野口謙蔵記念館 玄関ポーチの石張り、ちょっと画家らしいかなー、と思って。

IMG_4166.JPG


◆通りすがりのハサ、懐かしいなー、と(甲賀市甲賀町大久保)

IMG_4173.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 20:17| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

建築士事務所協会研修奈良旅行撮って出し

◆朝の散歩で東大寺に行ったら、通勤途中のサラリーマンが大仏殿に向かい起立一礼して去っていった。

IMG_43441.jpg


◆吉野山で、機影がしっかり見える飛行機雲、初めて見た。

IMG_43751.jpg


◆トリスミの集成湾曲材(製作途中)と

IMG_4245.JPG


◆それを製作する作業台(写真撮っても構わないとのことだったので)

IMG_4244.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 20:18| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月31日

大池寺 サツキ刈込庭園以外 湖東03

大池寺(甲賀市水口町名坂) サツキ刈込庭園以外

◆とりあえずは定番のお庭

IMG_4181.JPG


◆入口の粘土っぽい地層が現れた崖が面白くて

IMG_4179.JPG

◆その崖で、顔っぽく見えるとよく見ると人形さん

IMG_4186.JPG


◆大池寺横の池に鳥居が(由緒はわからない)

IMG_4182.JPG


◆大池寺横の池 水鏡。風情を感じる枯れたハスと遠くに鳥居

IMG_4184.JPG


◆大池寺横の池 水鏡。ハスと鳥居とセイタカアワダチソウ

IMG_4183.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 00:07| 滋賀 ☀| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

変わり瓦採集 & 野口謙蔵記念館 湖東02

◆塀棟熨斗瓦入隅納め 寿老人(大池寺境内内 八幡神社にて)

IMG_4175.JPG


◆庇隅棟鬼瓦 騎牛帰家(きぎゅうきか)の図に似てる。(東近江市綺田町の民家)
通りを歩いていて変わった瓦やなーと思ってパチリ。家に帰って調べてみると、中国北宋時代の臨済宗楊岐派の禅僧・廓庵が書いた「十牛図」の内の六番目 騎牛帰家 心の平安が得られれば、牛飼いと牛は一体となり、牛を御する必要もない 、という禅画からとられてるみたい。お家の方に学があったのか、瓦職人さんに学があったのか、ひょんなものを見つけてしまった。家の周りを歩けば、十種類出てくるかなー、でも遠いしなー。ちょっと手入れも行き届いてなさそうな雰囲気やったのも気にかかる。

IMG_4165.JPG

◆道に迷ったところでひょっこり見つけた、野口謙蔵記念館。(東近江市綺田町)
上の民家の瓦は、たまたまここに立ち寄って見つけたもの。さて、
故人のアトリエを平成3年に復元された、とのこと。20帖ほどの画室と広縁風の前室、それに多分トイレ台所が付属した小さな建物。集落の北の端の位置に建てられたのは、写真で見る通り、安定した光の入る北側の大きな窓からは、何の障害物もない田園風景が広がっていたからだろうか。木造平屋の小さな建物には、東京国立博物館に所蔵されているという油絵の質の悪い複製(コピー?)何点かと、少しのスケッチ(スケッチは本物)が展示されていた。こういう建物の利用方法を考えさせられてしまった。それなりの大金だったろうが、役所は保存修理が終わってしまえば一件落着、みたいな感じあるので、そのあとの管理運営は・・・。この建物に、文化財級の本物は置いとけんわなーとも、避雷針が付いてるのがお役所仕事らしさかなーとも、感じた。私としては、それなりに好ましい小品という感じの建物ではあったのですが。

IMG_4167.JPG

◆野口謙蔵記念館 玄関ポーチの石張り、ちょっと画家らしいかなー、と思って。

IMG_41616.JPG


◆通りすがりのハサ、懐かしいなー、と(甲賀市甲賀町大久保)

IMG_4173.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 04:34| 滋賀 ☀| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月28日

幼少時あるかもしれない記憶にある限り初めての多賀大社 湖東01

◆立派なお社だ。遥拝所?拝殿本殿と重なる屋根&とっても長い廻廊

IMG_4192.JPG


◆こういうアングルを撮ってみたくなる・側廊(廻廊)

IMG_4188.JPG


◆こういうアングルを撮ってみたくなる・前廊(廻廊)

IMG_4189.JPG


◆神明両宮という小さなお社、いいバランスだ

IMG_4195.JPG


◆礎石に柱&横から見ると流造り、でも棟持ち柱は伊勢の神明造りに倣う。
いい香りがするな〜神域だからかな〜と思ったら、最近切り倒されたと思われる大きな切り株、ここも台風の影響かなー、と。

IMG_4197.JPG


◆手水舎、井戸+手水鉢?がそのまま屋根形に、ええバランスやなー、と。「機能は形態を掲示する」という懐かしい言葉を思い出す。

IMG_4196.JPG


◆君が代の「さざれ石の巌になりて」の実物?。昔、誰かが、物理的にはさざれ石は何年たっても巌にはならん、でも、悠久の時間永代続くという文学的表現は、それはそれなりに素晴らしい。って言ってたような気がするのを思い出す。

IMG_4191.JPG


◆立派なお社だ。振り返りつつあとにする。

IMG_4193.JPG


◆太鼓橋と紅葉しかけのモミジの老木

IMG_4198.JPG


◆太鼓橋、横から見るとこんな感じ。

IMG_4187.JPG


◆住吉さんにもあったなー、去年の写真を引っ張り出して来たらこちらはかなり大きい。

DSC_0412.JPG


◆日吉さんにもあったなー、と、こちらは石橋でも反ってない。これはS57年の写真。

181027hiyosi.jpg

記憶とはいい加減だなー、改めて思う。このお多賀さんのと相似形のような石橋、どこかで見たように思うけど思い出せないのが悔しい。

◆しかし「糸切り餅」は、ええセンスしてるなー。敬意を表して一番小さいのを買う。

IMG_4201.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 02:01| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月23日

ヘリテージマネージャー講座 at 五個荘金堂05

午前の講義で「金堂地区の隣の川並地区も当初は伝建地区に、とも考えていた。」ということだったので、昼休みにちょっと行ってみた。確かに中々雰囲気がある。

通り風景

IMG_4092.JPG


地蔵堂かと思ったら中に金箔張りの六角経蔵?

IMG_4100.JPG


お屋敷っぽい蔵と主屋

IMG_4091.JPG


通りに寺が面する川並地区のメインストリート?正面に立派な地蔵堂そしてその右側がお寺

IMG_4089.JPG


立派な地蔵堂?小さな祠なのにこの彫刻群

IMG_4086.JPG


立派な寺

IMG_4094.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 05:35| 滋賀 🌁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月22日

ヘリテージマネージャー講座 at 五個荘金堂04

滋賀の歴史はどこまで遡れるのだろう。古代(奈良時代?)の条里制が残る地割りに、江戸時代、最初に郡山藩の陣屋が置かれたのが、この集落の始まり。江戸期から始まる建物群と共に、地図を見ると古代の条里制がそのままに残っているのがよくわかるのも、農村集落景観として、重要伝統建造物群保存地区の選定理由の一つの要素であるとのこと。
そんなことは、話を聞いてみないとわからない。太い点線は、その条里制のわかる集落周囲の田んぼも含めた金堂重要伝統建造物群保存地区の範囲を示す。

181020金堂.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 05:44| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月20日

ヘリテージマネージャー講座 at 五個荘金堂03

重要伝統建造物群保存地区 五個荘金堂 外観を保存するということでは「瓦がない」というのが悩みの種、らしい。最近の引掛桟瓦は、53判(一坪に53枚)という大きさの瓦がほとんど。でも、ここ金堂では72判の大きさの瓦が主流、瓦の大きさだけでも外観の雰囲気が違ってしまう、とのこと。ほかにも庇などの小さい部分では100瓦かなーと思われる様々な大きさの瓦が使われているような感じ。色が全体的に黒くてまばらな地瓦と最近のいぶし銀で均質な瓦でも雰囲気違うしなー、とも思う。

◆確かに、蔵の瓦も、微妙に葺き足が短い気がした。

IMG_4062.JPG


◆塀端部のタレ破風瓦もないんだろうなーもみじと水

IMG_4044.JPG


◆塀端部のタレ破風瓦もないんだろうなー波

IMG_4078.JPG


◆工務店さんの倉庫の横には昔の鬼瓦がいくつも置かれていた。出番を待っているのだろうか?

IMG_4090.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 04:36| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月18日

ヘリテージマネージャー講座 at 五個荘金堂02

とりとめもなく、面白いなーと思ったものなどを。

郵便新聞受け、雰囲気あるわー。

IMG_4076.JPG


雨戸繰り出し用開口しっくい塗廻し、丁寧すぎやわ。

IMG_4083.JPG


塀と路面の取合い部の粋なはからい

IMG_4077.JPG


立派な家の勝手口くぐり戸&大きな郵便受け&表札&インターホン。
インターホン、こんなのに似つかわしいのないなー、と。

IMG_4065.JPG


工務店さん、お取り置き? ずらりと古い鬼瓦

IMG_4090.JPG


五個荘町商工会員之章、栄枯盛衰

IMG_4041.JPG


古いサニトラが何か似つかわしいなー、と思って

IMG_4085.JPG



ちょいマニアックな、納まり・ディティール

立派な沓脱石、と思ってよく見ると、あれ〜手水鉢への濡れ縁はどないなってるの?

IMG_4069.JPG


キャンティレバーでした。八角の名栗仕上げ、よく見ると下端は見える所だけ八角で中の方は四角。吸付桟で綺麗に納めて先端の棒だけ地獄枘納め?細やかな細工にビックリ!

IMG_4072.JPG


2F大屋根軒先、茶室風の部屋の外だけは杉小丸太の化粧軒裏、で、軒先瓦は普通に通っている。

IMG_4052.JPG


階段、ノンスリップの出っ張りを分厚い板から削りだしている段板

IMG_4081.JPG


床との取り合いのR・その入隅・ちょっとした段差の入隅の面取りタイル・見切りのボーダー、昔はこんな役物いっぱいあったんやなー。最近は、外国産のタイル小口表しみたいな仕事ばかりで(汗)

IMG_4079.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 04:57| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月14日

ヘリテージマネージャー講座 at 五個荘金堂01

水との関わり・川戸(お金持ちの家01)

IMG_4056.JPG


水との関わり・庶民のパブリック川戸?

IMG_4043.JPG


水との関わり・川中の地蔵とトマソン的石橋

IMG_4075.JPG


水との関わり・川戸(お金持ちの家02)

IMG_4045.JPG


水との関わり・川戸(お金持ちの家02)道路側から

IMG_4055.JPG


水との関わり・川戸(お金持ちの家02)俯瞰

IMG_4053.JPG


水との関わり・寺の前のちょっと広い立派な「川」

IMG_4037.JPG


水との関わり・L型側溝見っけ。石で出来てると立派なもんや

IMG_4030.JPG

何見てるん? 水路の石の納まり?

IMG_4035.JPG


何見てるん? おかあさん。

IMG_4039.JPG


何見てるん? 立派なお庭

IMG_4070.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 05:54| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月09日

京都国立近代美術館の東山魁夷展 & 泉屋博古館

◆京都国立近代美術館の東山魁夷展、最終日に行って来ました。因みに次回は藤田嗣治だそうです。

IMG_1421.JPG


◆美術館階段室。この建物は槇文彦設計。
しかし、その後の作品系譜を見ると、宮崎浩さんの個性が色濃く反映されているように思う。
氏のモダンデザイン風?工業デザイン風?のクラフトワークで全体が覆われている。
サッシも壁も窓ガラスも、特注製作品ばかり、巨大な建物全体が工芸品みたいなものだ。

IMG_1418.JPG


◆美術館の階段から大鳥居を望む。向かいの京都市美術館は改修工事中。この建物は確か、
基礎下に免振装置を付けて建物本体はほとんどそのままの形で残すらしい。しかし、巨大な建物を
地上に残したままその基礎の下全部を1階分くらい掘削して免振階を挿入するってすごい工事やなー、と思う。(すみません、この建物は外観保存、耐震改修らしい。京都市役所と勘違いしてました)

IMG_1419.JPG


◆入場の行列に並んでたら大鳥居の面白いアングル。
足元を見たら、地元のヴォーリズ今津郵便局・幼稚園・資料館と同じ登録文化財でした。

IMG_1415.JPG


◆隣の京都府立図書館は、改修工事が終わっていた。
この洋風建築も、地下に巨大免振階を挿入したのか、その工事で計画されたらしい前庭に大きなドライエリアがあった。そのドライエリアのデザインが秀逸だなー、と思って。

IMG_1423.JPG

◆近所にあった泉屋博古館にも行って来ました。
住友財閥の出自が、「泉屋」というそうで、それと、中国の昔の「博古録」という昔に編纂されたそのまた昔の青銅器の図録から由来して、せんおくはっこかん、と名付けられたとのこと。
受付の方に「いずみやはくこかん」と言ったら、由来から言えばそうなりますが音訓が混ざるので音読みで統一して「せんおくはっこかん」と言います、とやんわり訂正された。
収蔵品になぞらえて、青銅器っぽい銘板も、ペラペラした金属の曲げ物ではなく、
鋳物を丁寧に磨いたっぽい重厚なもので、品格を醸し出している。

IMG_1427.JPG


◆この建物も中々、中庭。設計は日建設計、そういうと、日建設計は元をたどると、
明治33年に設立された住友本店臨時建築部(WIKIより)だから当然か。1970建築とのこと。

IMG_1426.JPG


◆玄関ドアの取手は、収蔵品である、
中国周・商代(BC10〜AC0) の青銅器の文様と、三角縁神獣鏡からとられてるっぽい。

IMG_1425.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:43| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月08日

比叡山延暦寺の根本中堂は、これから大改修

仕事が大津と京都であって、3時間ほどぽっかりと空いてしまったので、合間に比叡山延暦寺へ。根本中堂は、これから何年もかけて大改修が行われるとのことで、仮設とは思えぬ立派な覆い屋が出来たてホヤホヤでした。しかし、比叡山ドライブウェイ縦走の有料道路の料金が2830円と聞いた時には聞き間違いかと思った。高速やったらどこまで行けるねんと。

◆こういうことがなければ見れないであろう、廻廊の屋根を上から見るアングル。

IMG_1354.JPG


IMG_1353.JPG


◆写真可の場所からだと。本堂大屋根は鉄骨が多すぎて写真にならない

IMG_1355.JPG


◆雨に煙る参道

IMG_1356.JPG


◆悪天候の中、何か大きな法要が行われていた。僧侶と傘の列っていうのが何だか不似合いで

IMG_1357.JPG


◆比叡山 至宝展、ここだけは写真可ということで。重文などの立派な仏さんが展示されていたが、何しろ数が多すぎて & 仕事の合間ということもあり時間が気になったせいもあり、ちょっと食傷気味に。

IMG_1350.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 00:52| 滋賀 ☀| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月28日

北前船主の館・右近家 再訪

当時は海岸線に道も通わない、越前海岸の河野村(現南条郡南越前町河野)に、北前船の船主の館があり、その系図が、江戸明治大正期と繋がり、日本海上保険(現在の損保ジャパン日本興亜に至る)の創設に関わるという歴史に、なんか、感動してしまうんやなー。改めて、昔は海が「道」やったんやなー、今は辺鄙な切り立ったがけ地の入江にしか見えんけど、昔は大きな船も寄せれる天然の良港やったんやろなー、とも。

◆傾斜地の中腹に建つゲストハウスは、大林組の建築とのこと。こんな田舎に、と思うのである。建物の説明に「お助け普請」という言葉があった。経済不況の折、村民の仕事を作り出すために、大きな建物を建設し、その人夫として村人を雇用したということでした。アメリカのニューディール政策より前に日本でも、というか経済の原則というものがわかっている人は昔から似たようなことをしていたのだ、と妙に納得してしまいました。

IMG_3810.JPG


◆洋館階段室、親柱の精緻な彫刻と帆船をあしらったステンドグラスのデザイン

IMG_3804.JPG


◆そんな建物を背景に、フィギアの写真を撮ってる方がおられました。今時やなー、と。

IMG_3803.JPG


◆立派な庭の手前に砲弾?何かいわれがありそうな「・・・日露戦争で民間から徴用され旅順口閉塞作戦に参加した「福井丸」は右近家の持ち船であった。そのようなことから、この砲弾が海軍から譲られたのかも知れない。・・・」
帝国陸海軍現存兵器一覧>北前船主の館・右近家ー砲弾 より。

IMG_3807.JPG


◆玄関脇塀 それぞれに理由がありそうな意匠のたくさんの役物瓦に感動して

IMG_3808.JPG



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:11| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月22日

蓬嶋楼 & 小浜西組重要伝統的建造物群保存地区

◆蓬嶋楼、二階に十帖二間続きの宴会場 フスマが格好良かったので。元々遊郭だったそうで、
この宴会場の隣に寝所となる六帖の小間がくっついてる。色々と夢想してしまう間取りである。
IMG_2397.JPG


所有者から委託を受けて、ボランティアの団体で管理され、お伺いした時もボランティアガイドの方に案内していただいた。自分も似たようなことしたりしてるので「ごくろうさん」という思いだが、建物の劣化を止めることは中々困難なよう。お庭もお手入れも・・・。昔の什器備品の展示の仕方ももうひとつ。元々は立派な建物なのだが問題山積という気がした。

◆蓬嶋楼、奥の座敷縁側境のランマ障子の桟組みのデザイン(松葉つなぎ)が格好良かったので。
増改築が繰り返されていて、センスのいいところともうひとつのところが混在する。
IMG_2398.JPG

◆蓬嶋楼、二階へ上がる階段の踏板が曲線に。
昔ながらの急な階段が登りやすくなってる?デザインの理由がわからないけど面白い。
IMG_2399.JPG

◆伝建地区の一般住宅、自転車置き場の格子。中々苦労されてるみたい。
格子組みの奥に自動車がチラチラ見えるおうちも何箇所かあった。
IMG_2395.JPG

一般住宅がかなり混在する小浜西組重要伝統的建造物群保存地区、他の観光地的な土地利用とはかなり異なる感じ。「難しいなー」地域の合意形成も「伝建地区」選定の時にはお祭り的気分もあったかもしれないけど、十年たって何か曲がり角に来てるんとちゃうかなー、と感じた。
電柱地中化とか石畳の整備とかされようとしてる街路もある。伝建地区の中でも「見せる」部分と「住まう」部分を分けていったほうがいいのかなー、と思った。

小浜市小浜西組(福井県・小浜市作成)
小浜西組町並み協議会
レトロな風景を訪ねて>(小浜西組)蓬嶋楼


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:08| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

敦賀市西福寺の重要文化財建造物

敦賀市西福寺。敦賀市に重要文化財のお寺(建造物)ってあったっけ?
と思ったら平成20年に指定されたとのこと。
北陸新幹線が敦賀に来る2022年までに本堂の修復完了とのことだが、
現状は見ての通り。(御影堂廻廊)
こんなんやったら多少原発関係のお金つぎ込んでもええんちゃうやろか?と思う、
県庁所在地のJR駅前広場に動く恐竜作るよりは。
重要文化財指定後、西福寺文化財事業奉賛会というのもできて、
企業一般会員も含めた組織で修復事業を進めてるみたいだけど、
「中々、前途多難やなー、重文でも色々あるんやなー」と、思いました。

(敦賀市)西福寺>建築物
北陸信越観光ナビ>福井県のニュース(16/10/21)国重文「御影堂」中心に修復計画 2022年目標、敦賀市の西福寺


◎関連MYブログ 06/05/03 古い建物は、立派である?そんなことはありません。

170716文化財.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:33| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

日本で最初の高速道路 名神起工の地

上走ってる時は、「へー」っと思っていつも通り過ぎるのだが、側道にもこんな碑があった。
山科、外環状線と名神の立体交差するちょっと大阪寄り。
ここから日本の高度成長が始まった? 昭和34年(1959)とのこと。
来年は日本の高速道路の還暦か。

関連Website 且ュ島>鹿島の軌跡>第41回 日本初の高速道路・名神高速道路山科工区

IMG_2409.JPG

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:18| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月30日

雨どい飾り桝に、雑草

何で?って言われると困るんですが、こんなん好きなんです。

時代を切り開くような新しい建物も好きやけど、
市井の人々が既製品使って作った建物でも
「色々あるなー」みたいのがわかる感じ、面白い。
ベッピンの女優さんも好きやけど、
近所のおっさんのしわのある顔も面白い、みたいな感じ。

IMG_2392.JPG

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:40| 滋賀 ☔| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

CAFE いまあらし

(福井県)小浜の旧花街にある140年前の建物がCAFEに。元置屋だったとのこと。
この同じ格子越しに外を眺めてた人はどんな人やったんやろう。
140年前は、ガラス無かったか。昔の時代劇の吉原で、
格子越しに外から眺めてそぞろ歩くみたいなシチュエーション、
冬、ずっと中でじっとしたはる人どうしてたんやろ?と、ふと思う。

IMG_2401.JPG

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:16| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月27日

小浜 常高寺

上に立派なお寺の山門が見えるのに、それに続く石段が立ち入り禁止、
正面には柵、「上がるな!」って言われると上がりたくなるのが性分で。

IMG_2393.JPG

柵の手前まで来て、その理由がわかりました。

IMG_2394.JPG

寺の参道とも思えない線路下のわき道から線路下をくぐり、坂を上り、反対側から見るとこんな景色。湾まで続く一本道。旧街道沿いから参道へと入る入口に結界になる門のような築造物も。

IMG_2391.JPG

参道の両脇にはお寺が並び、その終点の山すそにあるのが常高寺。かなり、由緒あるお寺の感じ。その立派な参道をぶち切ってJR小浜線がある。現在、道路拡幅でわがままな何軒かが中々立ち退ない道路整備の状況があちこちあるのに比べると、明治大正時代、国策事業の鉄道敷設にかける国の力は凄かったんやなー、と改めて思う。

小浜線、大正元年(1911)建設用地調査が始まり、大正11年(1922)に舞鶴で西からくる山陰線と繋がったということらしい、11年で出来たことになる。

161バイパス計画は、最初の事業決定が昭和42年(1967)一番最初の西大津バイパスの開通が昭和52年(1978)そして今平成30年(2018)50年経っても全線開通していない。

180624小浜01.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:41| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月07日

信楽へ05 end

甲賀市甲賀町油日神社 拝殿、重要文化財

IMG_2326.JPG


◆中々、粋なはからいで(重文の縁に)
「・・・但、写真撮影の場合はこの立札を移動し、終了後は、もとの所に立てて下さい」

IMG_2327.JPG


◆室町時代建築の廻廊、甲賀のそれぞれの集落にある豪族達が、ここで
(この建物そのもので)鳩首を集めて、信長の近江制圧政略の対応に頭を悩ました?

IMG_2329.JPG


◆立派なマキとカイズカイブキ(社務所前)古いお宮さんには立派な木があるなー、と思って。

IMG_2330.JPG


◆この松、変わってるわー(駐車場に)「ウツクシマツ」という樹種だそうです。知らんかった。

IMG_2325.JPG


信楽へ(2018.5)リンク

◎ 18.06.01 信楽へ01
◎ 18.06.02 信楽へ02
◎ 18.06.03 信楽へ03
◎ 18.06.05 信楽へ04
◎ 18.06.07 信楽へ05end

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:17| 滋賀 🌁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月02日

信楽へ02

ふと、思い立って三人の社員旅行・信楽

ネットというのは便利なものだ。

ちょい前から「洗面ボウルを買いに信楽へ行こう」という話は、会社の中でしていたのだが、
打合せの予定が突然一つなくなって、なら「今日みんなで行こう」となった。
「遠方だからと他に寄るところ考えて」と言ったら
10分程で、マニアックな場所がアソもココもと資料がすぐに集められる。
で、行き当たりばったりの新入社員丸一年記念?社員旅行

しかし、どこもかしこも、特にNOTA_SHOPとウルー ウールは、マニアックな場所過ぎて、
カーナビだとこのあたりなのにと、隣りのお家の庭先に入ったりの連続でした(笑)

森のcafe(昼食)
IMG_2309.JPG


丸十製陶
IMG_2315.JPG


丸滋製陶
IMG_2317.JPG


NOTA_SHOP
IMG_2323.JPG


ウルー ウール(パンとお花のお店)
IMG_2324.JPG


油日神社
IMG_2328.JPG

オマケ01(道すがら、耕作放棄地?休耕田?の棚田もキレイだなー、と)
IMG_2313.JPG

オマケ02(森のcafeにて)
IMG_2311.JPG

信楽へ(2018.5)リンク

◎ 18.06.01 信楽へ01
◎ 18.06.02 信楽へ02
◎ 18.06.03 信楽へ03
◎ 18.06.05 信楽へ04
◎ 18.06.07 信楽へ05end

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 02:33| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月08日

霧深き今日の西大津

摩天楼・スカイクレーパー、という言葉を思い出した。(R161バイパス皇子山ランプより)

IMG_2123.JPG

関連MYブログ 08/08/22 CGのような高層ビル群の景色(ドバイ)


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:21| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月03日

鷹峰から京北峠を抜け北山丸太の産地を通り高山寺へ

鷹峰、光悦寺、ここも始めてやったけど良かった。

本阿弥光悦の墓所がカッコよかったけど、写真に撮るのは不吉な気がして。モミジの枝ぶりから思うに、新緑もええけど紅葉が地面に積もるころ一番いい感じになりそうでした。

関連MYブログ 18/05/01 新緑の栂ノ尾 高山寺

◆光悦寺 茶室の屋根の重なり(主棟と門と)

31496170_978137332351413_1465488913509384192_n.jpg


◆光悦寺 新緑のアプローチ

31472645_978137255684754_6935649945634471936_n.jpg


◆光悦寺垣 オリジナル

31676668_978137469018066_6950541619451920384_n.jpg

光悦寺のお庭、どっかに似てるなー、と頭に引っかかってた。そうや、村野藤吾の谷村美術館や。心地いい迷路的な動線(ここでは緑の壁、谷村美術館ではざらっとした曲面の洞窟っぽい白い壁)を通って谷村美術館では仏像を、ここでは一つ一つの茶室を、向こうが見えなくてチラチラと見えて、パッとそこに至ってまた別の・・・っていう感じ。お化け屋敷と一緒のテクニック?

鷹峰から京北峠を抜け北山丸太の産地を通り高山寺(昨日の記事)へ行って来ました。

◆北山、台杉の山はちゃんと手入れされてた。

31507262_978251809006632_512636567622254592_n.jpg


◆でも、北山丸太の里は、なんだか寂しそうやった。

31564242_978207795677700_8133898104131813376_n.jpg


◆後背の山がきれいなだけに余計に侘しさを感じてしまう。
(数えてみたら、床柱のある家を最後に設計してから13年たってる)

31504009_978208282344318_8335596352536838144_n.jpg


◆高山寺門前の谷川(清滝川)を見下ろすことができる風情のあるところで食事。門前に一軒のだけの食堂、っていうのは大概外れが多いのだが、ここは違った。土の香りが残るホンマモンのとろろと旬の山菜の定食、おいしかった。(とが乃茶屋)

31488793_978247872340359_4042962915995680768_n.jpg

関連MYブログ 18/05/01 新緑の栂ノ尾 高山寺

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:03| 滋賀 🌁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月01日

新緑の栂ノ尾 高山寺

建築家故西沢文隆氏の建築と庭「実測図」集という本がある。
有名な庭と建築の関わり合いを丹念に実測した資料集である。
その中の一つの図面が頭の中でぼんやり残っていた。それで、昨日は初めてそこへ行ってみた。

新緑の栂ノ尾高山寺、きれいでした。
それから、ここまで山奥だと外人さんもいないどころか、
この時期なのに、観光客自体パラパラっていう感じだったのも良かった。

高山寺石水院 国宝の建造物 鎌倉時代の初期における寝殿造の特徴を残していること
主室の天井仕上も、変わったものした。
そこそこ古い建物は一般の人よりは数多く見学してると思うんですが

「こんな天井見たことない」

というものでした。それについては、実物をご覧下さい、っていうことで。

関連MYブログ18/05/03鷹峰から京北峠を抜け北山丸太の産地を通り高山寺へ

◆思わず写真撮ってしまったアングルが、帰ってきて読み返してみると氏の文章に載っていたので、「私の感覚も捨てたもんではないなー」と自己満足。
31576159_978191672345979_7691610236074852352_n.jpg

◆本のそのページ
谷川を介して向かいの山々の新緑が、まじかに目に飛び込んでくる、ということがわかる断面図
180430高山寺1.jpg

◆その本の表紙 龍安寺 石庭 断面図
しっかり見ると、塀の屋根が、今のこけら葺きではなく、瓦葺きの時代に実測したことがわかる。
180430高山寺2.jpg

◆高山寺 鳥獣戯画の所蔵している寺院としての方が有名かもしれません。本買ってしまいました。
180430高山寺4.jpg

◆その本の中の目次の表紙に、紅葉の時の同じ場所の写真がありました。
紅葉がもっと素晴らしいみたいです。
180430高山寺3.jpg

◆高山寺 石水院 渡廊下 屋根
31641935_978191865679293_7804340225513095168_n.jpg

◆昔は堂塔伽藍が並んでたっぽい、広い境内。
つわものどもがゆめのあと という感じの境内参道に生えている巨大な杉の木立と石垣と
31603201_978191429012670_3055834871365632_n.jpg

◆屋根が苔むした案内板
31689061_978191772345969_5430079796023394304_n.jpg

関連MYブログ18/05/03鷹峰から京北峠を抜け北山丸太の産地を通り高山寺へ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:36| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月26日

東京銀座ビル列伝(東京おのぼりさん)

世界一の街区に世界一の建築デザイナーさんが競ったはる。
ファッサードってほんまイロイロ出来るんやなー。
土一升、金一升の土地。プランは全部四角が積み重なったるだけなんやけどな―。

和光はあった。
三愛は元の林昌二のデザインをリスペクトした二代目?
ソニービルは芦原義信から数えると三代目?
菊竹さんのTOTOのビルもなくなってたように思う。
世の中の売れる高級品というものが移り変わるにつれ、建物が映画のセットのように移り変わる
常に新しい街。何か、コワい世界のような気もする。

ポリスミュージアム
IMG_1858.JPG

MIKIMOTO 2nd
IMG_1863.JPG

銀座プレイス
IMG_1862.JPG

MIKIMOTO 1st
IMG_1861.JPG

MIKIMOTO 1st 玄関クローズアップ
IMG_1860.JPG

ルイビトン
IMG_1859.JPG

ピンボケの東京フォーラム
IMG_1864.JPG

安月給をはたいて一眼レフを買って、東京へ一人で出かけたのが、
多分40年くらい前。当時カッコイイと思って撮った建物は一つもない。

資生堂ザギンザ。ポールルドルフ風のリブ付き打放しが格好いいと思った。
7805ginza1.jpg

確か菊竹請訓のTOTOパビリオン
7805ginza2.jpg

プレキャストとタルキの木割が、コンクリートの和風が、カッコイイと思った。
7805ginza3.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 13:12| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月22日

野洲市 大笹原神社(滋賀の国宝探訪)

大笹原神社というのが国宝とのことで、行ってみた。

国宝の本殿だが、観光地ではなく地元の氏神さんという感じ。
参道脇の土の駐車場から参道への道がこんな踏み分け道。

IMG_1800.JPG


残念ながら境内中央に柵がされていて国宝の本殿へは近寄れない。

IMG_1802.JPG


拝殿を通して本殿(国宝)を見る。

IMG_1803.JPG


隣に底なし沼、これも由緒があるらしい。宮崎駿のアニメに出てきそう。

IMG_1804.JPG


幸運にも、参道の大鳥居修復現場に出くわす。

IMG_1801.JPG


これが、前の柱らしい。柱の根元が腐ってたので交換ということらしい。
石に5〜60cmしか挿ってない納まりのよう。
控えの柱のないのにようこれで倒れへんなー、という感じ。

IMG_1799.JPG


一番上の笠木の部分は銅板で養生されていて腐ってないので再利用ということらしい。
柱上部の笠木の幅からこぼれるところに、水切りの板が入ってるのが日本建築らしい納まり。

IMG_1806.JPG


前の柱の上部のホゾの部分は、まだまだ新品のよう。巨大な桧の良材かなー。

IMG_1807.JPG

関連MYブログ

◆16/10/02 巾20cmの道を歩かないとたどり着けない滋賀の重要文化財
◆18/03/19 来来亭 本社?


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:03| 滋賀 ☔| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月25日

赤福さん、色々がんばったはるみたい

商工会役員任期満了ご苦労さん旅行04

お伊勢さんへお参りに行って来ました。 伊勢おかげ横丁 山口誓子俳句館

あまり、人入ってなかったけど、こういう施設も必要やなー。赤福さんの企業メセナらしい。

◆季語 冬

IMG_1453.JPG


◆宝篋印塔を仰向けにしてバチ当たらんのかなー。かっこうはいい。

IMG_1455.JPG


◆河東 碧梧桐の句とのこと

IMG_1456.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:49| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

東京日帰り

いい富士山、こんな日でも意外とすぐ雲に隠れたりする

IMG_1629.JPG


東京のビルはカッコいいなー。会議室が並ぶ15階の待合ロビー
ブルーはカラーステンレス(多分)

IMG_1638.JPG


会議室名の大型の杉のサイン

IMG_1633.JPG


杉の積層の受付カウンター

IMG_1634.JPG


頂上が少し煙るスカイツリー遠望

IMG_1637.JPG


東京駅がこんなアングルから見える場所のビル

IMG_1636.JPG

そんなビルで、この講習の滋賀県での講師になるための講習会に行って来ました

180223toyo.jpg

東京駅の丸の内広場が出来たということでとりあえずパチリ

IMG_1632.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:38| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

大津の「恋人の聖地」

商工会役員任期満了ご苦労さん旅行04
近すぎて止まったことのない大津の名神のサービスエリアでトイレ休憩。
ここにもあったんや「恋人の聖地」ハートより雪の比良山系を望む。

IMG_1403.JPG

近所のマキノ高原にも

180220makino.jpg

昨年行った和歌山マリーナシティにも
1507336280856.jpg

関連Website
マキノ高原>ハートなチェア(恋人の椅子)


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:56| 滋賀 | Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

お伊勢さんの参詣者たち

商工会役員任期満了ご苦労さん旅行02 参詣者たち

お伊勢さんへお参りに行って来ました。

◆おとうさん、こい!!
IMG_1439.JPG

◆木を撮る
IMG_1430.JPG

◆確かに巨木が多い、うねうねと曲がった杉?の巨木
IMG_1422.JPG

◆確かに巨木が多い、夫婦の杉?の巨木
IMG_1423.JPG

◆高島のマフィア達(笑)こんな方々と一緒にお参りしてきました。
IMG_1421.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 18:28| 滋賀 ☁| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月13日

お伊勢さんへお参りに行って来ました

商工会役員任期満了ご苦労さん旅行01

お伊勢さんへお参りに行って来ました。
IMG_1483[1].jpg

何か間が抜けてるなー、と思ったら真ん中に額がない。日本一のお宮さんは、名乗る必要がないらしい。「ここどこや、言わんでもわかってるわな」感あるというとあるけど、
天照大神さんに言われるんやから氏子(日本人)としてはしゃーないわなー。
IMG_1444.JPG

内宮との結界に立つ鳥居についている榊が、あまりに神々しかったので、撮ろうとしたら、警備員さんに撮影禁止と叱られた。改めて石段下から望遠で撮る。「ここからは撮影禁止、正宮は天皇陛下でもご覧になることはできません。」とは警備員の言。庶民の我々は、二重に取り囲んだ塀の外側から鰹木(かつおぎ )を望むのみ。
IMG_1425.JPG

◆内宮、よくあるアングル。ここより上で撮ってはいけないとのこと。
IMG_1424.JPG

◆そうっやったかいなー。何度かお参りしてるのに結局正宮を見た覚えがあるのは、建築雑誌か何かということか。人の記憶とはいい加減なもんだ。見られないのが悔しかったので似たような(唯一神明造りという形式の)別のお社をとる。
IMG_1429.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 19:52| 滋賀 ☀| Comment(0) | お出かけ(建築・景観・風景・課題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする