情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2022年02月22日

西郷輝彦さんがなくなった、とのこと(2022/2/21)

西郷輝彦さんがなくなった、とのこと。私の小学生の頃アイドル歌手。当時は「流行歌手」ってゆうてたかなー。そして「どてらい男(ヤツ)」は、73〜77か。人気アイドルが実力派俳優に転身、みたいのあるんやなー、と当時思った。そういうののハシリやった気がする。TV時代の隆盛と共に「有名であるという職業」が始まったそんな時代の幕開けを語ることのように思う。そして今、「マス」メディアが壊れかて、これからエンターテイメントを職業とする人達は、どういう形になって行くんやろう。合掌。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 21:10| 滋賀 ☀| Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月02日

ジョージ秋山さん、ありがとうございました

コミック本を買う習慣はなかった。でも「浮浪雲」だけ買った。

人生に迷ってた時代、「人生に意味なし!ただ生きるのみ!」 と、教えてくれた

ジョージ秋山さん、ありがとうございました。宗旨違うかもしれんけど。

◎スポーツ報知>漫画家ジョージ秋山さん5月12日に死去していた 浮浪雲・銭ゲバ などで人気

IMG_8231.JPG

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:43| 滋賀 ☁| Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月20日

モンキーパンチさん、小池一夫さん、さようなら

青春時代あこがれた「おとな」を教えてくれた人が、次々と。
彼の人たち、当時40前やったんやなー。
また一つ、昭和が遠くなる。
京都新聞の紙面編集の方もそう思ってるんやろか?
このお二人共、他の有名人に比べて手厚い死亡記事のような気がする。

190420manga.jpg
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 06:37| 滋賀 ☁| Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

人は見かけによらぬモノ、草刈正雄

人は見かけによらぬモノ。
昨日のサワコの部屋の草刈正雄(最近はそうでもないのかもしれませんが)

・・・タオル地の白いガウンにブランデーグラスくゆらすみたいなイメージあるでしょ。でも私、焼酎にめざしっていう人間なんですよ・・・

・・・ファッションも全然興味ないんです。だから、モデルの仕事なくなってったんでしょうね。・・・

「もてたでしょう」の問いかけに、「全然ダメですよ。(雑誌などではとってもカッコよく売れ始めてましたけど)中身は、ぽっと出の田舎のアンちゃんでしたからねー。続きませんよ。・・・

「世間」とのギャップに一番悩まれたのは、当のご本人だったんだろう。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:48| 滋賀 | Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

角替和枝さん、なくなる

「名脇役」っていうのは褒め言葉なんだろうか?
何か、記憶に残る?琴線に触れる?方だったが、なくなられて初めて
「つのがえ」と読むこと、や華麗なる家族構成を知った。
「原因不明ガン」っていうのも初耳。合掌。
私のイメージする一番角替さんらしい顔のニュースをリンクにしました。

181030tsunogae.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 19:50| 滋賀 ☁| Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月18日

樹木希林さんも逝ってしまった

悠木千帆っていう元の芸名と、その名前を売って樹木希林になった、
というエピソード知ってる方、どれくらいいるだろう。
この人「とんがってるんや」ってその時感じた。
合掌。内田裕也さんが心配。

以下、数年前のMY過去ブログコピペ。

樹木希林は、ホンマにすごい役者さんだなー、と思った。
第一三共の認知症治療薬のCM
最初の瞬間から、この違和感は何だ、と思った。
そして、目の焦点が微妙に合わない感じが、これも演技なのだと気づいた。

そうだったなー。あの妙な違和感。
味噌汁をつけっぱなしにして何度も焦がしたりはしていたのだが、
普通の物忘れじゃない、妙な表情の違和感。
初めて、「ボケ」外来と銘打つ病院に連れ行き、問診。
100-7は?93。じゃー93-7は?、に答えられず
漢字を見せてすぐ隠す。そして十数秒の雑談の後、その隠した漢字が答えられない。
そんな何種類かの検査を見ていて、あーやっぱりと感じた。
樹木希林のCMを見て、母のことを思い出した。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 05:35| 滋賀 | Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月09日

「公権力とは潔く距離を保つ」にはそれなりの「権力」を持ったはるんやと思う

記事より
◆政府からの祝意に辞退表明「公権力とは潔く距離を保つ」
◆『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております。ありがとうございます。助かりました

政府から助成金は貰うわ、その成果が賞をもらったことに対する政府の祝意には辞退するって言うわ、普通なら非礼やと思う。それが許されるのは、是枝さんという方が、少なくとも映画界において確固たる地位を持つ「権力」を既に手中に収めているからやと思う。

180609是枝.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 22:00| 滋賀 | Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月17日

妄想、デートのお相手探し

森田剛と宮沢りえが結婚、か。
豊原功補と小泉今日子もええ仲らしいし。
候補が立て続けに二人減った。(笑)

ユウコリンも矢口も、ちょっとちゃうなー。
綾瀬はるかさんはええけど、バツイチじゃないし候補外。
バツイチの方酸いも甘いもわかってそうで(笑) ようわかりませんが。

石田ゆり子・深津絵里・竹内結子 がまだ残ってる。
石田ゆり子・深津絵里は、バツイチやないんやけど「酸いも甘いも」感ある。
尾野真千子のいた。

時事ネタに絡んだ、しょうもない妄想でした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:30| 滋賀 ☁| Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月22日

大杉漣さん、亡くなる

スポーツ報知>大杉漣さん、共演者らにみとられ急逝 とのこと

180222oosugi.jpg 

写真は、大東建託のCMより

動く大杉さんを拝見しながら、合掌


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:47| 滋賀 | Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月03日

最近のアニメってこんなんになってたん?

夜中に目覚めてふと点けたTVの10ch。
Infini-T Force(インフィニティ フォース)っていうの演ってた。
その背景の「絵」がすごい。夜中に30分程見続けてしまった。
私的には、となりのトトロ の美しい細密な自然の背景を見て以来の衝撃なんやけど。
私がTVアニメ見てないから浦島太郎なだけなんかなー?

昔のキャラクターを4つ集めてストーリーを作るという企画は私には??だし、
人の顔がアメリカのCGと変わりなくツルンとした卵みたいなのと、
他があまりに綺麗なので逆に髪の毛がヘルメットみたいなのが、気になるけど。
タツノコプロ(老舗のアニメ制作会社)の創立55周年記念テレビアニメというフルCGアニメ、
とのこと。
今後、評判になるのかな―。劇場版は来年公開とのこと。
youtube プロモーション版リンク
171002anime.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:54| 滋賀 ☁| Comment(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月16日

琵琶湖博物館展示の時代的ズレと、サザエさん声優の死と

140217showa.jpg

昨日の京都新聞の記事(添付PHOTO)に、驚いてしまった。
「そうだよな」「こうだった、こうだった」と、納得し、自分の子供達にも、
実感を込めて説明できたのは、よく考えれば私くらいの年代が最後だっのか。
私は、素晴らしい展示施設で、環境の知識を楽しく学べる場、だと思い込んでいたのに。

長谷川町子さんが亡くなられても、未だにテレビのサザエさんは続いている。 
それは、故人の偉大なクリエイティブへの冒涜のような気がする。

昭和30〜40年代、当時の大卒出のサラリーマン。
大都市に程近い当時の新興住宅地の庭付き一戸建て、
多分、おばあさんの船さんは
花森安治の「暮らしの手帳」でも定期購読していそうな当時のミディアムアッパー、
ある種功なり名を遂げた人達の安穏な生活の理想像、
そんな舞台で繰り広げられる生活とエピソード、
未だその舞台は変わっていない。
それは今、リアリズムのかけらもない。それが、とても空疎に思える。
そんな思いがよぎり、素直に笑えなくなり、あの番組を見なくなって久しい。

マスオさんという言葉を、「婿養子」より通りの良い普通名詞にした、
当時の新しい家族像。
それを提示した、長谷川町子さんが今生きておられたら、
今の生活のエッセンスをうまく凝縮した
新たな生活のステージでの、エピソードを綴られたのではないだろうか。

もう、あのキャラクターとシュチエーションは、
博物館や人々の心の底に休ませてあげる時期なのではないだろうか。
これ以上続けていくことは、
偉大なキャラクターを傷つけることにしかならないような気がする。

それぞれに、昭和は遠くなりにけり、と実感するニュースでした。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 09:44| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

宮崎駿氏引退会見、私選名言集

=========================================
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観のfacebook
滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink
=========================================

・・・ジブリの美術館の展示その他については関わらせて貰いたいと思っておりますので・・・自分も展示品になってしまうかもしれませんので・・・

・・・児童文学の多くの作品に影響を受けてこの世界に入った人間でありますので・・・子ども達に「この世は生きるに値するんだ。」っていうことを伝えるのが自分達の仕事の根幹になければいけない、と思っていました。それは今でも変わっていません。・・・

・・・監督になって良かったとは思ったことは一度もありませんけど、アニメーターになって良かったということ何度かはあります。いや、アニメーターっていうのは、本当に何でもないカットが書けたとか、うまく風が書けたとか、うまく水の処理ができたとか、光の差し方がうまくいったとか、そういうことで2,3日は、幸せになれるんですよ。短くても2,3時間は幸せになれるのです。・・・

・・・アニメーションっていうのは、世界の秘密を覗き見ることだ。風や人の動きや色々な表情や眼差しや体の筋肉 の動きそのもの、その動きの中に世界の秘密があると思える仕事なんです。それがわかった途端に自分の選んだ仕事が非常に奥深くて、やるに値する仕事だと思った時期があるんです。・・・

・・・美術館の展示品というのは、毎日掃除しているのにいつの間にか色あせてくるんです。その部屋に入ったときに全体がくすんで見えるんです。そのくすんで見えるところを1か所きらきらさせると、たちまちそこに子どもたちが群がることが分かったんです。美術館を生き生きさせていくためには、ずっと手をかけ続けなくてはいけないことは確かなんで、それを出来るだけやりたい。・・・

関連MYブログ

◎ 13/09/07 宮崎駿監督 ご苦労様でした
◎ 09/10/18 体力と同じように、「脳力」にも限界があるんじゃないか(追悼 加藤和彦)

=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 22:41| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宮崎駿監督 ご苦労様でした

=========================================
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観のfacebook
滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink
=========================================

スタじオジブリ・宮崎駿監督引退のニュースが流れました。

興行収入※億円という、
もののけ 達が住む 風の谷 から 神隠し にあったようにかき消えて、

トナリ か、崖の上 かはわかりませんが、
浮き世の何処かで 借りぐらし を続けながら

ハイジ紅の豚 のように奔放に、
ご自身の本当に好きなことだけされるのでしょう。

ご苦労様でした。

でもたまに、耳をすませば
天空の城動く城 から 宅急便 が届く
ような感じでに、また別の 森からの贈り物 が届くといいな。

風立ちぬ 一つの時代が、確実に終わった。

(フー これで ナウシカ以後全部 + ハイジ 入りました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風立ちぬ、が終わりっていうのは、これくらいのお年の人にとって
それなりに何か意味あることなんじゃないか、
と思いました。
司馬遼太郎さんは、ついに戦時中の創作は確か一作も作らずに逝かれました。
この歳になって書ける、という部分があったような気がする。

完全に無関係なのですが、昔の記憶が呼び起こされた。
設計事務所に入りたての頃、
老人福祉施設に調査に入った時、入所しているおばあさんに
「(新しくなる施設に)何か、望みは?」みたいな質問に対して
「美味しくて、お腹のふくらまんもんがほしいわ。
少し食べるだけですぐお腹がいっぱいになってしまう。
食べたいもんはいっぱいあるのに。」
腹一杯になること=食べること、みたいな感覚の当時は、
実感を伴わなかったが
何だか、最近になって少しわかる気がしてきた。

関連MYブログ

◎ 13/09/07 宮崎駿氏引退会見、私選名言集
◎ 09/10/18 体力と同じように、「脳力」にも限界があるんじゃないか(追悼 加藤和彦)

=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 07:11| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

名前の漢字を間違えて記憶する

2012.10 桂優々落語会(大阪鶴橋&滋賀マキノ)

滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink
ほぼ100%高島産の木と高島の職人による家づくり>モデルハウス建築中!(設計監理を担当)
よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
=====================================

失礼なことに、お客様のお名前を間違えて覚えてしまった。
シンノスケという音から、新之助という漢字しか思い浮かばない。
なぜだろう?とおもったら、
感動して、コミックの単行本を1種類だけ買ったことがある、それが、ジョージ秋山氏の浮浪雲。
何度も読み返したコミックの、息子の名前が新之助だった。
ネットで調べたら、当時から今まで連載が続いていることを知った。

週間マンガを読まなくなってから久しい。

押入の中にたしかあったのを、もう一度読み返したくなった。
作中の、「 人生に意味なし、ただ生きるのみ」悩み多き?青春時代に、大好きになった言葉。

=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 19:37| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

淡島千景さんと地元マキノ町知内の関係

滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink
よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
=====================================

淡島千景さんが亡くなられたそうだ。新聞によると、本名が中川慶子。
やっぱり、地元の昔のうわさは本当だったのだろう。
この方の親元が、マキノ町の知内で、
戦時疎開のころにはこちらに来られていたことがある、と聞いたことがある。
中川姓は知内に多く、
ここだと教えられた旧家(もう代が絶えてその建物は今はない)も中川さんだった。
戦時疎開というから、WIKIで見るとまだ宝塚歌劇団に在籍中。
その後、銀幕の大スターとなり、「あの別嬪さんが・・・」と当時はかしましかったのではなかろうか。
2012/2/16他界。大正13年生まれの87歳。
最近まで現役で俳優をされていたということで、喜ばしい大往生ということだろう。

名前も、ここ知内集落から見える琵琶湖に浮かぶ竹生島からきている、
ということも聞いたことがあるが、WIKIによるとそれはどうもガセのようである。
ということで、最近とった竹生島の写真を一つ二つ。

地元が、有名人にかすっている、という自慢話でした。

後日談 先日、私より数年年上のご婦人から、このブログのこと、
「(このブログのこと本当や。)お父さんやったらよう知ったはったはずやけど
明くんは、ぼんやりとしか聞いてないんやね。」
と声を掛けられた。
やっぱり、本当だったんだという安心感と、
近所のある程度年配の方がこのブログを読まれていたことに驚きをもった。

120211biwako0.JPG
知内漁港から、雪の知内浜と竹生島を望む(2012/2/11)

120212yama1.JPG
夕焼けに染まる伊吹山、琵琶湖、竹生島(2012/2/12)

竹生島の景色・関連MYブログ(沢山ありました)

◎11/12/11 初冬、マキノの今日のスナップ
◎11/04/21 今日も桜はまだきれい、海津大崎(11/04/21)
◎09/12/22 知内浜日の出、先日のカメラマンさんたちに刺激されて
◎09/12/20 初雪の知内浜07:16(日の出)
◎09/12/08 マキノ町知内の初雪を彦根で知る
◎09/12/02 晴天のビラデスト今津からの眺め
◎09/11/20 竹生島を山頂からと湖北からと
◎09/04/18 2009高島の春の新緑
◎08/06/16 初めてのマキノの山歩き01
◎07/12/15 高島の景色 
◎07/05/01 湖周道路沿いの花などを
◎07/01/04 お年賀
MYホームページ>湖西の旬景・竹生島(百?)景色

=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 23:35| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

骨隠す 皮には誰も迷うなり 好きも 嫌いも 皮の技なり−原田芳雄さん逝く

よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
=====================================

2,3ヶ月前から、車の中で枝雀さんの落語のCDを聴いている。
「天神山」という落語。
たまたま見つけた小糸さんという墓の前で、源助さんが親しく語りかける下り。
これもまた、たまたま見つけたしゃれこうべをみて、

・・・べっぴんさんやったかもしれへんなー。こんな(表情を作って)へちゃやったかもしれへんなー。
昔の人はようゆうたもんや。
「骨隠す 皮には誰も迷うなり 好きも 嫌いも 皮の技なり」・・・

という一節がある。
原田芳雄さんが亡くなられる数日前、車椅子のTV映像を見た時、その歌を思い出した。
最初の一瞬、ご本人とはわからなかった。
丸坊主にして、顔の筋肉も落ちてしまった顔は、別人のようだった。
若いときから今に至るまで、
映像の中では常に「精悍」という言葉がぴったり似合う方だったのに・・・
死を予感したのは、私だけではなかっただろう。

原田芳雄氏、享年71歳、合掌。

=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 07:37| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月03日

江〜姫たちの戦国、は歴史をあまりに無視しすぎている。

よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
=====================================

地元のロケもあったりしたので、
今年は久しぶりに、NHKの大河ドラマを見ているのだが・・・
江〜姫たちの戦国は、歴史をあまりに無視しすぎている。

1579 多分安土城完成時、淀君10歳、お初9歳、お江6歳
1582 本能寺の変・お市勝家結婚 淀君13歳、お初12歳、お江9歳
1583 北の庄落城 淀君14歳、お初13歳、お江10歳

この年齢からいって、あまりにも史実からかけ離れた物語のプロットに、白けてしまう。

本能寺の変の直後の明智光秀とお江が最後の対話する場面、
無理矢理合わす場面を作るのは、創作として許されるとしても、
9歳の女の子という歴史的事実を、明らかに歪曲し踏みにじるような創作は、ひどい。
以前の信長との出会いもひどい。
見ていて、何だかばかばかしくなってしまう。
「大河ドラマ」は、面白ければいい、というのではないと思うのだが・・・

時代からずれているかも知れない50男のボヤキでした。

◎関連MY地域ブログ 11/01/14 お市の方の菩提寺が、高島市マキノ町にあった

=====以下は、私の仕事のコマーシャル LINK==============
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 22:58| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月26日

気が若い、というのとは違うのだが。(TV time goes by 04)

よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
=====================================

何回か数十年前のことを書いたのには理由がある。
最近、何だか納得がいかないのである。
頭ではわかりきっているのだが、生理的に。

古手川祐子さんが、リュウマチ持ちのおばあさん役だったのである。私の、どストライクな年代。
安田成実だって、いい娘を持つお母さんなのである。
まだ、かなり下だと思っていた、鈴木保奈美まで、三姉妹のお母さんなのである。

時任三郎が、浅井長政といういい歳の男になっても、違和感はないのである。
中井貴一が、いいおじさん役でも、別に問題はないのである。
大竹しのぶは、おばさん役でも納得してしまうのである。

しかし、古手川祐子のおばあさんや、安田成実と鈴木保奈美のお母さんは
何だか、許せないのである。

嫁さんには、「いつまで、若いと勘違いしてるの。」
背骨少し曲がって歩いたりすると、おじいさん(亡くなった父親)そっくりやで。
などと、言われてしまう今日この頃なのである。

しかし、青春のある甘酸っぱい部分だけは、ある種固定してしまっていて
どうも、そこが変ってしまう事に生理的に納得が行かない部分が残ってしまうのである。
私だけだろうか、男に多いのだろうか。
日々、自分の顔や体型をを眺め、悪戦苦闘している女の方が、
その辺は冷徹に見通しているように思える。

そんな感覚でテレビを見ていて、何回か昔のことを書きたくなったしまったのである。

◎2011/02/26(TV time goes by 04) 気が若い、というのとは違うのだが。
◎2011/02/24(TV time goes by 03) タモリさんもだいぶ髪型が変わった
◎2011/02/22(TV time goes by 02) そういうと、横澤さんが亡くなった
◎2011/02/16(TV time goes by 01) オバサンになった、菅野美穂

=====以下は、私の仕事のコマーシャル LINK==============
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 06:54| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

杉浦太陽さんって、役者だったんだ

よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
=====================================

NHKの朝の連続ドラマ、ゲゲゲの女房を見ている。
何だか、水木しげるさんにも興味があったし、時間帯も見やすくなった。
そこで、杉浦太陽さんに、感心してしまった。
今までは、バラエティなんかで見ていると、何だか良さがわからなくて、
辻ちゃんの旦那というキャラで、何とか乗り切っている感じがしていた。

このドラマでは、アゴのラインを変えてしまったのかと思うくらい、
狡すっからい感じの役柄に似合った、ちょっと尖がった表情を付けている。
最初は、バラエティで見る朗らかな顔しか覚えがなくて、杉浦太陽さんとは、
気付かないくらいだった。

あの人、役柄によって顔も別人に見えるくらいの本物の役者さんなんだ、
ということがわかりました。

ちょっとこれを書くのにネットで調べたら、彼がやっている浦木克夫という人物は、
ネズミ男からイメージされる、架空の人物だそうである。

=====以下は、私の仕事のコマーシャル==================
ほんだ建築トップページへ ◎ブログランキング blogram投票ボタン banner2.gif
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 08:39| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

酒井法子狂想曲2

酒井法子さんが保釈され、記者会見も行われました。
感想1
ある個人をマスコミから匿おうとする時、
その計画する方の巧拙によって、こんなにも当事者の印象が変わってしまうものなのか、
と思いました。当然前日の高相さんの逃走劇と比較してのことです。
感想2
結局、「酒井法子」というものにまだまだ大きな商品価値がある、ということなのだ。
全てが綿密に計画的で、それをバックアップする完全に組織的活動がなされている、
なぜそうなるか?といえば、バックアップしている組織がまだまだ売れる、
と踏んでいるからなのだろう。
この辺が、一人の人を置き去りにした、押尾学とは違う。
今までのあの突っ張ったイメージは結局単なる自己中、としか見ることが出来ない、
背中に重いものを背負い、かつ情けないイメージを大衆に植え付け、
とてもカムバックできるものじゃないと、
周囲が踏んでいるように思われるのとは、雲泥の差の待遇だ。
多分、彼女の方は早晩、芸能界に復帰することができるのだろう。
もう、誰もがそうだろうな、と思っておられるかもしれませんが・・・
感想3
ずっと見ていた私も何ナンだかですが、日曜日の和田アキ子さん。
45分もぶっ通しで(酒井法子関係の)番組をやっておきながら、気に入らない?
メイン司会者で本当に気に入らなかったら、取り上げなければいいだけなのに。
視聴率競争で他局にリードされているTBS。
いけそうね芸能ネタは、どんどん垂れ流す方針のよう。
結局、酒井法子の露出を多くし、その「商品価値」を上げる片棒を担いでいる
和田さん。本人は、TV製作者に従順で、
来た仕事はちゃんとこなす、まじめな芸能人ということなのでしょう。
それは、我々が持っている彼女の虚像と似つかわしくないだけのことで、
何ら、いけないことではありません。

ランキング、ポチッと一つお願いします。にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへblogram投票ボタンbanner2.gif
  以下は、私の仕事のコマーシャル
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 00:01| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

酒井法子狂想曲

ここ1〜2週間、酒井法子の報道に釘付けである。
事実は小説より奇なり、という感じで。
毎日新たなネタが出るたびに、
さもありなん、だとか、そうだったの?だとか、一々反応していました。
そこそこ話題も尽きてきて、事件の全容も野次馬的観測ではわかってきたので、
今日は、絶対に映像化されそうなこの事件のドラマの、
プロデューサーになったつもりで考えてみました。
以下は全て、私の野次馬的観測による事件の推移と空想とを複合した産物です。

◎タイトル 汚れた体に、汚れた心が宿る
◎サブタイトル 元アイドル、空白の6日間
◎全体の構成 実際の6日間と警察の取調べや裁判が、折り重なりながら進んでゆく
◎配役
〇主人公「酒井今日子」ー小泉今日子
  私が大好きで芸達者な小泉今日子さん、
  こんな汚れ役の主役も、
  時にはかわいく、時にはその裏の凄みなども付けて
  ぴったりとはまって演じて下さると思います。
  ドラマの導入部、
  長い髪を切る主人公の後姿のシルエット的映像に、
  「何てったってアイドル」のメロディが胡弓か何かの悲しい音色のスローなソロが重なる。
  その後、突然渋谷の喧騒へと場面が転換し、物語が始まる。
  最初のそのシーンで
  担当若手弁護士が切った染めていない長い髪の毛が、
  裁判の終盤で動かぬ物証として追加提出される伏線となる。
  
〇長男の元弁護士−田村高廣(写真のみ)声・田村亮
  汚職献金やそれによる脱税などの指南をある企業に行った事がばれて
  弁護士資格を剥奪されるが、老舗弁護士事務所の実質的オーナー。
  今も仕事の関係で政治の世界との付き合いも深い。
  主人公本人をどうこうおもっているわけではないが、
  その麻薬ルートの線上で潤っている人物や
  その線上に連なるに連なる有名政治家子息や芸能人に
  壊滅的な影響を受けることを危惧している。
  その辺りは、3兄弟共通の認識。
  俳優は故人だがCGかなにかで上手く演出し、
  あまり映像に出なくして本当の黒幕っぽく演出する。
    
〇次男の建設会社社長−田村正和
  ビル解体や地上げなど、建設工事の暗い部分の精通している。
  また、歓楽街の飲食店ビルなどの建設に関連して裏社会とのつながりも深い。  
  主人公の母との付き合いは、そのあたりの関係で、
  銀座の雇われママ時代に遡る。

〇三男の老舗弁護士事務所事務局長−田村亮
  事件の情報や指示のまとめ役。
  事実でも兄弟なので、ドラマでも本当の兄弟にしてみました。

〇担当の若手弁護士−フットボールアワー岩尾
  老舗弁護士事務所の若手弁護士、主役酒井今日子の担当となる。
  老獪な元弁護士の指導の元、最初は
  おどおどしながらわけもわからず証拠隠滅などの手助けをするが、
  最終的にはそれらに疑問を感じ、
  裁判中に突然弁護方針と異なる主人公の正直な証言を引出し、
  罪をちゃんと償うように導く。
  罪を償った主人公と出所した後、最終的に結ばれる。
  (最終的にはハッピーエンドにしたい)

〇取調べ担当の若手刑事−草薙強
  まじめでかっこよくて、それでいて
  ちょっと以前に、実体験もしたので適役かと

〇若手刑事の上司−ほんじゃまか石塚
  歓楽街や麻薬関係との付合いが馴れ合いになっている警察内部の裏切り者。
  周りには、有能なデカと思われている。
  捜査情報や麻薬捜査手法を建設会社社長にリークする。
  最終的に主人公を箱根の温泉でサウナ・運動・入浴を繰り返させて、
  体から麻薬が抜けたかどうかの検査をそこで試して、
  最終確認してから出頭OKの指示を出す。
  ちょっと息抜きで、美味しい物にすぐ転がる食事の場面も作る。
  
〇その又上司の警察キャリア官僚−小日向文世
  この事件を上手く利用して、麻薬撲滅キャンペーンにしようと考える。
  その手法として、捜査情報を小出しに定期的にリークする事により
  長く、メディアをにぎわすよう画策する。
  又、色々なメディアにそれぞれに「特ダネ」風の情報を流し、
  競い合わせ、情報の露出が多くなるよう配慮した、
  精密なパブリシティ手法を考案し実行する。
  上司や刑事のほんじゃまか石塚からは、様々な手法で捜査の妨害を受ける。

〇警察キャリア官僚の上司−片岡鶴太郎
  元弁護士から依頼を受けた政治家秘書からの依頼により
  できるだけ、早く簡単に捜査を終わらせようと色々画策する。

〇主人公の継母−松坂慶子  
  若かった時は、本当にきれいでした。

〇主人公の旦那−野々村 真
  イメージとして、頼りない感じが適役かと

◎個別のシーン
〇アクションシーンが少なそうなので、秘密裏に行われた警察の尾行・追跡とその失敗を作る。

本職のプロデューサーや脚本家はこんな野次馬的観測に毛の生えたようなものじゃなくて、
もっと色々面白いドラマの切り口を考えるんだろーなー。

ランキング、ポチッと一つお願いします。にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへblogram投票ボタンbanner2.gif
  以下は、私の仕事のコマーシャル
マキノのほんだ建築は、ただいま工事中 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
posted by ほんだ at 09:33| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TV好き・ドラマ映画アニメ笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

今のテレビのサザエさん(H16.2.6)

長谷川町子さんが亡くなられても、未だに今のテレビのサザエさんは続いている。 
それは、故人の偉大なクリエイティブへの冒涜のような気がする

昭和30〜40年代、当時の大卒出のサラリーマン。
旧市街に程近い当時の新興住宅地の庭付き一戸建て、
多分、おばあさんの船さんは花森安治「暮らしの手帳」でも定期購読していそうな
当時のミディアムアッパー、ある種功なり名を遂げた人達の安穏な生活の理想像、
そんな舞台で繰り広げられる生活とエピソード、未だその舞台は変わっていない。
それは今、リアリズムのかけらもない。
それが、とても空疎に思える。

長谷川町子さんが今生きておられたら、
今の生活のエッセンスをうまく凝縮した
新たな生活のステージでの、エピソードを綴られたのではないだろうか。

もう、あのキャラクターは、
博物館や人々の心の底に休ませてあげる時期なのではないだろうか。
これ以上続けていくことは、偉大なキャラクターを傷つけることにしかならないような気がする。



数年前の文章の再録です。
声優が変わったことがニュースになったときかな?いいかげん
とりあえずこの文章を書いた頃から興味がうせたのか
近頃サザエさんがテレビで放送され続けているのかどうかも知りません。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2007年04月06日

芋たこなんきん 見逃した

3月末で終わったが、本当に久しぶりにNHK朝の連続テレビ小説をずっと見た。
芋たこなんきんは、田辺聖子さんの自伝風のお話、
過去に小説を読んだこともある私としては、「かもかのおっちゃん」、
藤山直美さん(本物に比べたら別嬪すぎる)もはまり役という感じ、
など、親しめるキャラクター勢ぞろいという感じで楽しく視聴した。

最終回、ヒロインが外出する門口で、本物の田辺聖子さんと挨拶するシーンがあった。
どこかでちょい役で出そうだな、
イーデスハンソンさんの飲み屋のお客にでもなるかな、と思っていたが、それはなかった。
でも最後にやっぱり出やはった。お元気そうな姿を見て、ちょっとうれしかった。
その短いシーン、
田辺さんの隣に立っていたのは誰かな、と思っている内に終わってしまった。
後で思い返してみると「いしだあゆみ役の秘書の本物か」
と気づいたが、顔をしっかり見ていなかった。
見逃した
もう一度、あのシーンを見て、顔を確認してみたい。

4/15追記 ひょんなことからcotton氏のcotton feelというブログ07/04/01
映像があることを発見しました。
cotton様、ありがとうございました。のどの奥の魚の小骨がとれた感じでいた。

ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif