情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2023年09月03日

ビールの友、枝豆の塩味について

 この熱い夏、枝豆とビールで乗り切ったのである。枝豆、冷凍・冷蔵・近郷近在の生、色んなのを試したのである。ネットレシピにあるように、さやの上と下を切ってっていう手間のかかる作業もしてみたりしたのである。でも、結局塩味がうまくつかない。「いらち」やし、すぐ食べようとするからやろか?
 で、出来上がったのに塩をふる。すると、それなりに塩味が付く。鞘を口に入れるときに外に振った塩味が感じられて、それなりに美味しく食べられる。で、それからは気にせず適当に温めて、塩が足らんかったら、出来たのに塩をふることにした。
 「塩味が足りん。」とか、文句を言わず、足らんかったら、わからんようにちょっと塩をふれば解決する、そういうのって夫婦円満の秘訣かもしれんなー、と気楽な独り身になってしまって、ふと思う。
 また、こうやから何においても一流になれんかったんやろうなー、とも思う。ホンマはもっと突き詰めて、おいしい枝豆の自分流のレシピを作る、っていう方向に物事考えなあかんのやろうなー、と思う。鞘に塩振ってごまかすのは二流や、でも、二流は気楽や、とも思う。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 19:35| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

関西の 味覚のふるさと ヒガシマル

袋ラーメンは、マルちゃん正麵と日清のラ王やけど、袋生めんうどんにこれは、ホンマうまい。

doc02030920211223203125_001.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 20:54| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月14日

料理のウンチク

大学生の男のキャンプの客、カレー作りに際して
「玉ねぎは細かく切ってとけるぐらい」とか、
「一度、火を止めてルーを入れて」とか、
「肉は固くならないように軽く炒める」とか、
私自身あまり興味がないので聞き間違ってるかもしれんけど、
香辛料の名前なども飛び交い、
様々なウンチクを述べ合いながらかしましく料理作りをしてた。

むかーし、設計事務所行ってた時、その年は景気が良かったのか、
京都の料理旅館の庭に建つ離れ座敷で所員7,8人の忘年会があった。
二十歳過ぎ、本格的な京料理など食べたことのない私は、一品づつ出てくる料理に、
仲居さんや先輩に「これは何?これは何?」と聞きまくってた。
そうしてたら上座から社長が大声で、
「うるさい、(男は)うまいって言って(わからんでも)おとなしく食ったらええんや」
と、一括されてしまった。
料理のウンチクを述べ合うこの学生達を今は亡き社長が見たらどういうやろなー、
と、ふと思った。

最近の京料理のお店は、一々メニューを説明してくれるのが多いが、
本格的なところは、やっぱり説明がないんちゃうかなー。
たまに珍しいものが出て、お客が「これ何」って聞いた時だけ答えるというのが流儀、
それだけ、お客にも知識があるのが前提、という気がする。
私も、あまり出されたときに説明されるのを好まない。私の場合、今もわからないのだが(笑)。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:51| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月24日

ハコの酒と地元の酒

 お酒の小売り屋さんも少なくなった。その数少なくなってもまだ残ってる近所のマエガワ酒屋さんに時々、ハコの酒を買いに行く。
 レジ台にどんと「地元のええ酒買わんかい」と一升瓶が並んでたので、自分へのクリスマスプレゼント?で不老泉も一緒に買った。片方は3Lで1500円弱、もう片方は1.8Lで2700円。(レシートもらわなかったのでちょっとは違うかもしれない)Lで換算すると、500円と1500円。地元のいい企業さんは存続してもらいたい。でも、大量生産品でもそんなに支障はないし、第一財布にやさしい。地方の町の活性化みたいなのの、中々むつかしい縮図のようにも感じた。
酒の味は言葉にすると「わかってないなー」と言われそうなので書かない。
不老泉、おいしいです。

上原酒造・不老泉(滋賀県高島市新旭町太田)
 
IMG_7200.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:45| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月23日

納豆は、たくさん糸を引くように混ぜなければならないらしい

最近、朝はNHKの「すっぴん」をBGMにしている。先週の月曜日は、納豆話だった。納豆は絶対に、調味だし汁などを入れる前、混ぜなければならないらしい。60過ぎて初めて知った。やってみた。確かにちゃんと多く糸引くし、独特の香りも高まったみたい。

IMG_7156.JPG


納豆カレーも美味しいということで、やってみました。確かに、ラジオで言ってたとおり、カレーのとても刺激の強い味に負けず納豆の風味も残り、それなりに美味しかった。

IMG_7158.JPG

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:48| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月26日

コンビニでふるさとポテチ?を衝動買い

コンビニでふるさとポテチ?を衝動買いしてしまいました。
サラダパン味(滋賀)と九条ネギ味(京都)。結局普通の塩味がいいな―。
逆光の朝の竹生島とサニービーチ知内浜の釣り人を背景に。

IMG_6444.JPG

マキノに来られる皆様、マキノのセブイレ はしご してみて下さい。
マミュアル通りとマニュアル破りの店づくりで、びっくりするほど雰囲気が違います。
そして、お買い物はファミマで。ファミマが一番近いんで、過当競争で閉められると私が困る。

190925map.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 05:59| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月14日

もらいもんの一升瓶ばかり、三本

★竹生島の銀紋、昔でいう二級酒。「竹生嶋の二級が一番うまい」と毎日晩酌していた父を思い出す、を真ん中に。
★マキノの地酒、吉田酒造さんの竹生嶋、金紋(昔の一級酒)。
★獺祭、有名なの初めて飲しました。微細な違いわかんないのですが、近年こういう種類の高価なお酒多いなー、と思う。ほんとのこと言うと、こういうお酒より、箱の酒の燗が私も口に合うみたいです、結局私は、アルコールが入ってればいいんかなー、と思う。

IMG_5985.JPG
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:54| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月20日

料理をつくることを学ぶということ

料理(というようなたいしたものではない)を自分で作るようになってから丸五年くらいになる。

 焼物っていうのは、いらない油などの成分を出して旨味だけを残す方法。
 炒めるっていうのは、素材の味(旨味)を油でコーティングして中に閉じ込める、
 その最たるものが多分カツや天ぷら。
 煮物は、ダシなどの旨味を主たる具材の中に取り込む。
 汁物っていうのは素材の旨味を逆に汁の中へ溶け出させる。

もしかしたら違うかもしれんけど、そんな感じなんちゃうかなーと思うようになった。
そんな風に、料理っていうのをコンセプト的に教えてくれたら、
男も料理にとっかかり安いんちゃうかなー、と思う。

いわゆる料理本って多元並立的・博物学的で男脳には、理解できない。
歯医者の待ち時間に仕方なく、女性用のファッション雑誌をスミからスミまで時間潰しで見てて、
ふと、同じような思いを持った。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 06:33| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月25日

石山グリルさんの生ビール

石山寺へ行った日の会議の後の懇親会。
石山駅前の「石山グリル」さん。生ビールに模様がついてました。

IMG_5253.JPG


セットメニューのお料理は、おいしかったけど若者向け。量は多かってけど、ちょっと揚げ物やソーセージ系が多かったかなー。

IMG_5255.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:37| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

南草津の台湾料理のお店

たまには仕事の話。昨日、一つ確認がおりました。

190220m.jpg


南草津の建築住宅センターの近所、以前から気がになってたんですが、やっと始めて入りました。当たりやと思います。店で聞いたら裏手に大きな駐車場もあるとのこと。今後は、建築住宅センターでお昼近くだったらここにしよう、と思いました。

IMG_5271.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MY facebook ページ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:35| 滋賀 ☀| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

友、遠方より来る。また、楽しからずや。

友、遠方より来る。また、楽しからずや。近所のびわ湖の魚料理にて一時を過ごす。
皿物五品 鮎の塩焼き・鮒ずし・コイ?の煮付け。ウグイ?のどんがね(生魚をぶつ切りにして少し酢で〆て酢味噌和えする昔の地元の家庭料理)と小鮎の天ぷらが後から来たので写ってない。

湖魚民宿 吉平

IMG_4917.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 01:02| 滋賀 ☀| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

昆布とシイタケと時雨煮と

週末は収穫多し。
法事で(鍋用の)昆布 と 時雨煮。私の食生活を気遣って下さってる(笑)。
在原の親戚からは、巨大で肉厚のしいたけ。今年も出来たからって。これがまた逸品で。
昨夜はこれで、鶏鍋でした。

IMG_4525.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 03:20| 滋賀 ☔| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

いつも、コンスタントなレベルの商品を提供してくれる生協だが

生協さんには、いつもお世話になっている。
写真と文字だけから選ぶのだが、それなりにいつも外れがなく満足している。
たまたま、下のアイスクリーム頼んだら、とっても良かった。
ドライフルーツのカリカリ感とそれぞれの味、それにヨーグルト風味が加わって
珍しくかつ、期待以上のおいしさ。こういうこともあまりないのが生協。
実をいうと、同じ回、3リットルの箱の酒を買って、これが逆に「外れ」
前々回のことだったが、振れ幅が大きかったのが珍しい感じがしたので。

IMG_4129.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 18:03| 滋賀 ☀| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

猛暑で売れすぎて販売休止のサクレ

IMG_3769.JPG

火曜日の新聞で、猛暑で売れすぎて販売休止のサクレ。
地元のホンマに細々と続いてる駄菓子屋さんで、その店の最後の1個をゲット。
味わって頂かせてもらいます。


IMG_3768.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 16:10| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

好きやけど、ちょっと気になったペットボトル飲料の表記

毎日暑い。水分補給にいそしむ。好きなペットボトルに、変な表記。
山梨に植物由来じゃない甘味料を作る工場があるってこと?

気になって調べてみました。

・・・原材料に僅少な量(5%未満)の果汁等が使用されている清涼飲料水等について、当該清涼飲料水等の原材料に果汁等が使用されていない旨又は当該清涼飲料水等に使用されている果汁等の割合が明りょうに記載されていないものも不当表示となります。・・・

とのこと。多分「果汁5%未満」って表記するにもおこがましいほどの「桃」が入ってるてことなんやろうなー。
まーいい感じの甘さで好きなんやからそんでええんやけど。

消費者庁ホーム > 政策 > 政策一覧(消費者庁のしごと) > 表示対策 > 景品表示法 > 表示規制の概要 > 無果汁の清涼飲料水等についての表示

170717いろはす.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:45| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

口にはいるもん、そんなには気にしていないのだが

◎ペットボトルのお茶の色って、何でいつまでたっても変わらんのやろ?
◎コンビニのサンドイッチの包装紙を見ると食材以外に色んなもん入ってるんやなー、と思う。
◎コンビニの草餅は、何でいつまでたっても柔らかいままなんやろ?
◎この前、いつも家で買ってる生協の生卵のつもりで牛丼屋の卵を割ったら、
 殻が薄すぎて危うく丸ごと潰しそうになった、たまたまかもしれんけど。
and etc.

もう余命15〜25年くらいなんで、健康オタク?のように
「あれは何が入ってるからその食べ物を口に入れない」何てのは全くないんやけど、
時々は、やっぱりちょっとは気になる。と言いながら、食べてるんやけど。

gooヘルスケア > 飲みたくなくなるかも!? ペットボトルのお茶に入っている意外なもの

IN YOU > 便利で手軽なコンビニ。中でもミックスサンドイッチの添加物が群を抜いているって、知っていますか?その卵サンドは、白身サンドかも知れません!


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:51| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月03日

信楽へ03

信楽、森のcafe(昼食)

「こんな山の中に行列のできるお店があるの?」と疑念を抱きながら12時前に到着。
小雨の平日にもかかわらず名前を書いて三組後とのこと。

IMG_2305.JPG


待ち時間の間に、昼休みの誰もいない陶器工場で「あーでもない、こうでもない」と言いながら
ゆっくり、気兼ねせず、洗面ボウルを選ぶ。

IMG_2317.JPG

IMG_2340.JPG


そのあと、もう一度行ったら、入れました。こじゃれていて 何といってもボリウム満点。

IMG_2306.JPG



コーヒーとデザートもついて、お昼の定食が1300円でした。

IMG_2310.JPG


ログハウスのお店にトールペイント風のコースターがとても似つかわしく思えて。
ペンダントカバーは、ワインボトル風の緑色の瓶の下を切ったものでした。
4席しかない小さなお店は、私たちが出た後も行列が続いていました。

IMG_2312.JPG

信楽へ(2018.5)リンク

◎ 18.06.01 信楽へ01
◎ 18.06.02 信楽へ02
◎ 18.06.03 信楽へ03
◎ 18.06.05 信楽へ04
◎ 18.06.07 信楽へ05end

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 15:37| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月14日

北小松駅前の ひろせ というお店

R161は長い一本道。大津・京都へ行く場合は必ず通る。
距離が長いので昼食を道沿いのどこかでとることがよくある。
人に聞いて、行ってみたら良かったお店。

北小松駅前のひろせ

1300円の刺身定食、刺身以外のサイドメニューが何種類か選択できそれが昼定食の定番らしい。
ちょっとお昼にはお高いけど、量が半端ない。
お昼なのに夕食くらいのボリウム。お魚にこだわりのある感じも満載。
また一つ、立ち寄りたいお店ができた。

IMG_2124.JPG

店の向かいの161バイパスの橋脚。まだ用をなしていない構築物は現代アートのようだ。
早く、北小松のあたりもバイパスにならないかなー、とこれを眺めながら思う。

IMG_2125.JPG

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:43| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月24日

バナナは、野菜か果物か?

生協の宅配を利用している。それが週一で月曜日の夕方に来る。
日曜日の夕食は、いきおい残り物整理か、そうでなければ平和堂で何か見繕うことになる。

カレーは、昼に作ってあったんですど、
しなびかけたバナナ目に留まりが、酒のアテにならんかなーと思って
余っていたバナナを、
わさび醤油と大根おろし醤油とマヨネーズとケチャップで、おかずにならないか試してみる。
(この?)バナナの甘味は以外と調味料と喧嘩せず、おかず風にいける。
強いて言えば、意外とケチャップが一番ゲテモノかなー。(笑)

IMG_2001.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 02:19| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

俺のプリン

コンビニで一目見て「デカ」と目がいき、左の先日、食べました。
何だか、昔学校の給食で食べた、当時、素晴らしくおいしいというイメージだった、
カップに入ったプリンを思い出す味のような気がしました。
しかし量が多く、買った時と次の日の朝の朝食との2回に分けて完食しました。

180408purn.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 03:19| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

京都で遅い新年会

ミニ研修旅行01 岩船寺・浄瑠璃寺・海住山寺を回ってきました。その後京都で一杯。

旧知の知り合いも一緒の京都ナイトは、これから
DSC_0006.JPG

飛び入りで、かもしゃぶをいただいて(満足)
DSC_0007.JPG

京都の夜は更け(昨日やったら月食)
IMG_1330.JPG

アパホテルに泊まってしまう(話題になってた本ありました)
IMG_1333.JPG

朝帰りのマキノ、湖のテラス(今日も少し朝霧)
IMG_1300.JPG

関連MYブログ

◎18/02/10 岩船寺・浄瑠璃寺・海住山寺を回ってきました ミニ社員旅行&新年会07end
◎18/02/08 海住山寺の巨木&アダ― ミニ社員旅行&新年会06
◎18/02/07 お寺のディティール ミニ社員旅行&新年会05
◎18/02/06 パースペクティブ ミニ社員旅行&新年会04
◎18/02/05 枯れかじけて寒かれ? ミニ社員旅行&新年会03
◎18/02/04 アバンギャルドな土産屋さんの建物 ミニ社員旅行&新年会02
◎18/02/03 京都で遅い新年会 ミニ社員旅行&新年会01



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 18:06| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月08日

敦賀のヨーロッパ軒

敦賀のヨーロッパ軒って、こんなグレートな昭和なレストランやったっけ。(駅前店)
福井名物のソースカツ丼のお店は繁盛してました。
以前食べたソースカツ丼は、ソースまみれで苦手だったので、Bランチに。
トンカツもハムもオムレツもシンプルで美味しかったですが、量はいささか若者向け。

IMG_1110.JPG

IMG_1109.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 16:11| 滋賀 ☔| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月10日

マキノ町中庄浜にある望雁(モーガン)という喫茶店

近所に「喫茶店」ができた、と喜んだのは、いつごろだっただろう、
こんな田舎で、ご夫婦で長年続けておられる。
何十年ぶりかに入った喫茶店のご主人に聞いたら、
「45でここへ来てやり始めて37年になる」とのこと。
これで、コーヒー/カレー モーガン と読む。
(マキノ町湖周道路中庄浜信号を琵琶湖方向へ折れてすぐ)

IMG_0874[1].jpg

店内もレトロなママ。もうボチボチ、っていう感じで本当にコーヒーとカレーとサンドイッチしかない。そのカレーも、アラジンと魔法のランプ風の器にルーとお皿に白ご飯、という昔憧れたスタイル、お味は長年続いているだけあって美味しい。

壁に懐かしい顔があると思ったら今年のカレンダー。
田中真紀子さん・田中直紀さんとの関係は希薄(切れた?)だが「越山会」から続く組織は、今も連綿と続いている。ご縁戚に関係者がおられるので、とのこと。へ〜、っていう感じ。

1512444854764.jpg

店名の望雁(モーガン)は、ご主人が当時好きだった外車の一つだったと思う。
昔から色んな見慣れない車、置いてあった気がする。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 19:43| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月16日

昨日は、息子に食事おごってもらいました

レストラン入ったら、牛肉の甘い香りが満ちていて、
「もうこれしか頼めんわ、」
と息子がステーキ付きの一番いいコースを頼む。
「うちって、昔からエンゲル係数高かったよなー、外食するときなんかは」
こういうのってエンゲル係数って言うのかな―、と
思いながらも美味しくいただきました。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:30| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月12日

くだもの二題、りんごと柿

◆ 奥琵琶湖マキノグランドパークホテルの昨日のコースのデザート
「深清水で落果した柿のジュレ クリームシューと
ピックランドで落果したりんごのヨーグルトソース、です。」
「りんごはピックランドのTさんが持ち込まれたんです」
「Tさん、なかなか商売上手やねー。ところでシャーベットは?」
「洋ナシのシャーベットだけは地元じゃありません(笑)」

とのこと。台風の被害がひょんなところで好循環、何か、ちょっとうれしかった。

1510439198308.jpg


◆ 軒先の木のタルキがアルミに変わっても

1510439216359.jpg



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:43| 滋賀 ☀| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月10日

燻製にんにく醤油が「ふるさと小包」に

知り合いの方の開発された商品が、
日本郵便の「ふるさと小包」の中にリストアップされてた。
写真は地元の郵便局にあったチラシから。
「※※職人」という写真は笑ってしまう感じやなー。

171110jt.jpg

171110jt2.jpg


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:28| 滋賀 ☀| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

東京ナイト 東京ウロウロ02

たまに東京へ行くと、大概は親戚にお伺いする。
そして、夕食を頂く。今回は、下町の気楽な「純洋食??」屋さん。

IMG_0083.JPG


小さなお店でしたが、落語家さんの手ぬぐいなどが並ぶのも東京?

IMG_0085.JPG


二軒目は、本格的な鶏料理をつまみに一杯。楽しいお話と美味しいお料理で東京の夜は更けた。

IMG_0086.JPG

親戚というのは東京の叔母さんの家、ご夫婦二人で始めた和菓子屋だが、
今では電柱広告もある意外と大きなお店になっている。
竹隆庵岡埜 Website ご贔屓によろしくお願いします(笑)

IMG_0092.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 06:24| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

自家製のシイタケを頂く

近頃は毎晩、お盆頂いた、親戚の在原の自家製の肉厚の大きなシイタケで晩酌。
すぐになくなった。美味しいものは沢山あっても以外と食ってしまう。

170821しいたけ.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:53| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

初めて、ほんもんのハンバーガー専門店に入る。

こんばんは。仕事で(あくまで本当に仕事で)京都の東山警察署へ行った。
用事が終わったのが昼前、あのあたりで車出してウロウロしてるとお昼にありつけなくなりそうなので(駐車場がないので)車を警察の駐車場に置いたまま、近くに昼飯を食う所がないかと、探した。すぐに東山通沿いに、マグドでもなくモスでもない、個人経営のこだわりのありそうなハンバーガー屋さんがあったのでそこで昼食。

こういうお店は私初めて。

「ハンバーグ屋さんですか」
「いえ、ハンバーガー屋です」とは、店を入って最初の問答。
「ジンジャエールの甘口・辛口って何?」
「甘口が普段皆さんが飲んでいるタイプ」とのことで、
ハンバーガーとジンジャエールの辛口を注文
巨大なハンバーガーが来た。
「バンズを押えて思いっきりガブっといってください」
大きなお世話や、と思いつつ、
アゴ外れるくらい大きな口を開けてハンバーガーをほおばる。
味は意外とあっさり。くどくなくて私好み。
ジンジャエールもそれほど辛く(しょうがっぽく)はなかった。
若者には少し物足りないかもしれないが私には、一つなのにおなかいっぱい。
これでドリンクセット1200円はチョイ微妙。
わかってもらえる人にはわかってもらえるお値段??
とりあえずは満足したが、
京都らしくもっとおちょぼ口でも楽に食べられる方がいいなー、と思った。

食べログ(スマイルバーガー 清水寺店) 意外と有名なお店??

170721kyoto.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 20:10| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

キリン堂で思わず大人買い

この夏は、日清食品さんのご厚意で北海道巡りします。って、ちょっと貧乏くさいかなー。

170715ra-men.jpg

自分で買うのはこんなものばかりですが、頂き物はいいものばかり。
ありがとうございます。ちょっと、上の写真が寂しすぎる感じだったので

170715sake.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 15:05| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月02日

京都night (2017/6/30)

近江高島アンテナショップ「かもす家」でのおいしい試食会のあと、
★祇園祭の飾りつけのある三条通アーケードを通り抜け

IMG_1284.JPG


★烏丸通を渡り、とある怪しそうなビルの5Fに、

IMG_1292.JPG


★美人のおかみさんのいる、いい雰囲気の日本酒バーがありました。

IMG_1295.JPG


★連れて行ってくれたHさんもいい調子

IMG_1293.JPG


★日本酒通でない私はラベルで注文してみました。&毎日変わりそうな手書きのメニュー

IMG_1297.JPG


★カウンターに並んでたタコの酢の物かと思って頼んだ一鉢は何とかオイル和えでした。これもまたいい感じ。お酒のラベルは、♪この長い長い下り坂を 君を自転車の後ろに乗せてブレーキいっぱい握りしめて ゆっくりゆっくり下ってく・・・からイメージされてるとのこと。こんな豆知識は、偶然ここで初めてお会いした日本酒好きの長年のfacebook友達から仕入れさせていただきました。

IMG_1294.JPG


★いいお店と語らいで久しぶりに午前様になってしまう時間にしか帰れなかった京都駅。やさしいHさんの奥さんが今津駅まで迎えに来て下さいました。

IMG_1298.JPG


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 02:47| 滋賀 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月30日

湖魚民宿 吉平(きちべい)

一昨日は、建築士事務所協会高島支部の総会。
支部長の特権でお店から家まで歩いて二分の、湖魚民宿 吉平(きちべい)さんで懇親会。
食いに走って、酔っ払って、おいしそうでない写真ばかりになってしまいましたが、
とりあえずアイテムをご紹介。本当はおいしいです。

★一般の懐石膳とは別に湖魚の盛皿がでる。小鮎の天ぷら・ハスのどんがね(ザクザクと小魚を切って酢味噌和え)・自家製鮒ずし・ウグイ?の煮付け

IMG_1265.JPG


★一人鍋は、イサザのじゅんじゅ

IMG_1266.JPG


★〆の味噌汁の具はセタシジミでした。

IMG_1267.JPG


いつもの通り、琵琶湖の幸ブルコース?です。
季節のによって盛り皿の料理は変わります。これで、宴会料理4000円(消費税別・酒別)はリーズナブルやと思います。家族経営でお宿もありますが、しっかりしたWebsiteはないみたい。でも「湖魚民宿 吉平」で検索すると、旅行会社のリンクページがズラズラっと出てきます。


昨夜は、文化的景観のちょっとした会議(これは食事なし)
今夜は、商工会アンテナショップ「かもす家」の委員会
明日は、日野へまだあまり有名じゃないヴォーリズ建築の見学会。
日曜は、自治会で草刈り。
いつ仕事するんや、って感じ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:06| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

近所のコンビニにかなり貢献している??

年度末久しぶりに設計の仕事で二週間ほど前から残業続き。
ご飯と風呂&外へ出なければならない時以外は、ずっとデスクの前みたいなイメージ。
今日ゴミ出しの日だったんですが、デスク横の私のごみ箱は、
夜食のコンビニ弁当・パスタ・ラーメン・サンドイッチ類のカラ、
スナック・チョコ・ビスケット・アイス類の空袋、だけで一杯になってました。
近所の西浜のファミマにかなり貢献してるなー。
朝昼寝る前の三食も別に食べてるし、残業する方が太る気がする。

市役所の仕事で、テッキン三階建ての改修工事の設計している。
最近は木造住宅ばっかりだったんだが、久しぶりにビルタイプのお仕事を
「昔とった杵柄」という感じで楽しみながら頑張っている。
大きいので、それなりに時間がかかっている。

170331ZUMEN.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:24| 滋賀 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月21日

バカ舌なのである(食に関するいろいろ3)

バカ舌なのである。嫁さんの料理はおいしかった。

それなりにちゃんと味付けされた料理で、
今日は、とりのササミか?って言ったら
ツナや、って言われたことがある。

肉じゃが風で、
今日は牛肉やな?って言ったら、
ブタです、って言われたこともある。

そんな繰り返しの中で、

何食っててもわからんのやなー
あんたにはええもん食わしてもせんない(つくりがいがない)わ。

って言われたことが記憶の中に沈んでいる。
離婚って、
ピンと張ったロープの繊維一本々々がプチプチって切れてきて、
最後にドンッと切れる感じ。
最後の繊維一本が切れた原因をどうこういってもせんないこと。
原因と言われてもあれもあるこれもある、
でもそれら一つ一つなら「何でそんなことに」っていう感じなんじゃなかなーって思う。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:32| 滋賀 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月20日

煩悩の数(食に関するいろいろ2)

美味しゅうて、おなかの膨らまんもん食べたいわ。
いろんなもんいっぱいたべたいんやけど、すぐおなかいっぱいになってしもぅて、つまらん。


もう40年ほど前になる。設計事務所に勤め始めた頃、老人ホームの建て替えの仕事があった。既存の建物を調査していて、どういう経緯でそんな話になったのかは忘れたのだが、お住まいになられている老婦人のこの一言が忘れられない。当時の私は、安月給のぺーぺーで、安くて腹一杯になるもんないかいな、みたいな考えしかなかったので、余計に。まだその域に達してはいないが、何かちょっとわかる歳になってきた気がする。
若い頃から集めたりもらったりした たくさんの記念のTシャツ、死ぬまでに全部袖通すことできるかなー、って言ってた、別荘のご主人もいた。

ゴールまでの歳月を煩悩の数で割ると「1」を超えるような感じ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:37| 滋賀 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月19日

京の和菓子と京の昼食(食に関するいろいろ1)

京都の老舗の和菓子って「もう一つ欲しいな」と思う微妙な小ささが、いいのかなー、
と、いつからか思っている。
名古屋でも東京でも、ひとつ食べて十分みたいなのが、多い気がする、
そういうのって「雅」でない気がする。


飛び込みの、京都のお昼の外食って、私的には外れが多いきがする。
店構えに騙され、高いわ・量はすくないわ・
味はというと、ゆず風味さえつけといたら京料理か、
みたいな安物観光客向けに、引っかかってしまうことが。
それに比べて、大阪のお昼の外食は本当に外れの経験がない。
必ず、安い・うまい・適度なボリウム(最近は年のせいか少し多めと感じてしまうくらい)
の三拍子が揃ってる。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 09:10| 滋賀 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

お料理が「うまい(おいしい)」

すきや は、自分の価値観やから言える。

うまい(おいしい) って、よー言えないんですよね。

絶対的価値基準がないから。
それに、大した感覚もないし。

京料理の薄味で「素材の魅力が」などと言われる料理とか、
欧風料理のあまり食したことのないソースやドレッシングだとか、
確かに「違う」ことは分かっても、そういうの「うまい」のかどうか・・・???

好き嫌いがある方ではないので、何でも楽しくは頂けるのですが、

うまいよな(おいしね) って言われたりすると、口ごもってしまう。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 08:26| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月23日

(京都三条)近江高島 かもす家(かもすや)に、「来てね」02

Kyoutopi(キョウトピ)>バー・立ち飲み>京都新京極商店街にオープン!
滋賀・高島の地酒豊富な立ち飲みアンテナショップ☆近江高島「かもす家」

近江高島 かもす家(かもすや)facebookページ
近江高島 かもす家(かもすや)WEBSITE (これからもっと追加充実していくと思います)

プレオープンの時は、設計者(招待客)で、ただ酒だったので、
今夜は、ちゃんとお金を払って「かもす家」で一杯やってみよう、ということで。

夜ごはんは、懐かしい眠眠の餃子の後、本命の「かもす家」へ
お酒もみんな程よくまわり上機嫌のT所員、
帰りに、三矢さんの顔を思い出してか
「美腸美人」という米粉で作られたヨーグルト、お買い上げ。
私は、平田さんと岩佐さんの顔を思い出して、
「燻製にんにく醤油」を一つ買ってみました。
商品棚に並んでるアイテムを見ていると、
それぞれの顔を思い出して、商品がこちらの顔を見てるみたい。
アレもコレもといきたいところですが、そこは財布と相談して。

IMG_1627.JPG

翌日、ナスが残ってたので、2つほどザクザクっと切って、
多めのごま油で炒める、カツオ節も入れて。
お皿に盛って、最後に「燻製にんにく醤油」これ1本で「お料理」になった感じ。
我ながら「簡単・おいしい」と、箸が止まらず、
かなり食べてしまったからUPすること思いついたので、
こんな量の写真になってしまいました。

「『こりゃ、うまい』っていうもんつくらな〜、あかせんのだわ」
っていう、燻製屋の平田さんと、
黙々と何かをされてる感じの老舗醤油屋のご主人 岩佐さん、
お二人の顔を思い出しました。

「燻製にんにく醤油」
京都三条名店街「近江高島 かもす家」と滋賀県高島市「道の駅藤樹の里あどがわ」で、
売ってるそうです。

商品開発の経緯、京都新聞リンク

IMG_1628.JPG

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 07:01| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

パルムが好き 安納芋アイスも好き

元妻が ウマイと言いし パルム選る(ヨル)
  見れば「種別」が 「アイスクリーム」

この価格帯でアイスクリームは少ないんじゃないかなー。
美味しいもの好きでしたが、甲斐性無しの旦那のせいで値段にも目を光らせてました。

◎ 安納芋もなかアイスリンク MY facebook ページ

160803.jpg

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 19:59| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月28日

京の老舗は、やっぱりそれなりにいいもんだ。

最近、仕事関係で京都へ時々行く。現場近くに錦小路通りがある。
色んな店構えも参考にと、通りを端から端まで歩いてみた。
とあるお店の看板が目に留まった。
「そういうと家に七味なかったなー」ということで入ってみる。
スーパーで買うのの、どう見ても5倍くらいはする値段だったが、
話のタネに買ってみようと思った。

ちょっと売り子さんが気に入らなかった。
初めての店だから、老舗のスタンダードアイテムを買おうと思ったのに、
新製品だとか、これが変わってるみたいなのを変に勧める。
「昔からある一番の定番下さい」
と売り子さんの言葉を遮って買ったのが写真のシルバーの袋。

写真は蛍光灯なので発色は悪いが、とはいえ、いつも見慣れてるものより赤黒い感じ。

しかし 「違いました」

そんなに味に敏感なたちではないんですが、色んな辛味、鼻に抜ける香り、
七味って、七つの味が混ざったるんだなー、という感じが出てました。
いつもの、市販のニセモノでごまかされてたなー、という思いになりました。

封を開けたら冷凍で、との言葉を守って、ぼちぼちと使わさせて頂いてます。
写真の丸いのは市販のです。

IMG_0902.JPG

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にほんブログ村 お笑いブログ お笑い情報へ  MY facebook ページ  にほんブログ村 お笑いブログへ
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

posted by ほんだ at 19:22| 滋賀 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする