情報交換がリアルタイムである必要がないこのブログ。過去の記事でもお気軽にコメント下さい

2022年02月11日

老いや死に関わる歌、今もあるんかなー

♫ 花束を君に贈ろう 愛しい人 愛しい人
 (今は)どんな言葉並べても真実にはならないから 今日は送ろう 涙色の花束を君に


自殺した母 藤圭子への鎮魂歌 宇多田ヒカル 花束を君に 2016


♫ 机の端のポラロイド 写真に話しかけてたら 過ぎ去った過去
 しゃくだけど今より眩しい 思い出はモノクローム色を点けてくれ


失恋ソングの体だが実は、早世した妹への鎮魂歌 松本隆 君は天然色
作曲・歌 大瀧詠一 アルバム A LONG VACATION 1981


♫ いつものように 幕が開き 恋の歌 うたう私に 届いた報せは 黒いふちどりがありました

これは創作とのこと。でも経験した事実とシンクロしたらしい。歌手と作詞家の不思議な縁
吉田旺 作詞 喝采ちあきなおみの大ヒット昭和歌謡 作曲 中村泰士 1972


♫ 父は今年二月で六十五 顔のシワはふえて ゆくばかり
 仕事に追われ この頃やっと ゆとりができた

 
人生が二度あれば って歌ってた、当時の井上陽水の父親の年になってしまう。1972


老いや死に関わる歌、今もあるんかなー。今の歌知らん しわからん。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 09:16| 滋賀 ☀| Comment(0) | ’70music is my music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

年を取って思う。有名な作詞家って、みんな早熟やなー、と。

♫ タクシー・ドライバー 苦労人とみえて あたしの泣き顔 見て見ぬふり
 天気予報が 今夜もはずれた話と 野球の話ばかり 何度も何度も 繰り返す


中島みゆき 27歳 アルバム 親愛なる者へ 中 タクシー・ドライバー

♫ そんな時代も あったねと いつか話せる 日が来るわ
 あんな時代も あったねと きっと笑って 話せるわ


中島みゆき ポプコングランプリ曲 時代「これを書いたのは大学生の時でしたかねぇ」とのこと

早熟やなー、と思う。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 08:40| 滋賀 ☁| Comment(0) | ’70music is my music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月08日

介護保険証が届く

 今日、高島市健康福祉部長寿介護課から介護保険証が届く。今月65になるので、介護保険を使う権利が出来たらしい。ただ、要介護の認定とか受けなアカンと思うんやけど。親のことで長いことお世話になった制度やけど、もう我と我が身になって来たんかと、びっくりしてしまう。
 同封された書類に、介護保険料を自動引き落としでどうぞ、という案内があった。?? 給料から天引きされてるはずやのになー、と会計事務所に聞いてみる。65歳までは、給料から天引きできるけど、65を超えると天引きできずに自分で払わんなんらしい、ややこしいなー、と思う。
 この前は、年金機構からお知らせが来たし、65、一つの境い目なんやなー、と、チョット鬱々とした気分になる。

doc02101020220208210059_001.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 21:47| 滋賀 ☔| Comment(0) | 親や老い(思い出・病・死 etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月01日

ラコリーナとメンタイパークと毛利志満

2のぞろ目、2022/2/22の、商工会マキノ支部の懇親会旅行の募集案内です。商工会の皆様には、昨日のメール便の中にチラシ入ってますのでご確認下さい。

★流行ってるお店(ラコリーナ)、新しいお店(メンタイパーク)、そして老舗のお食事(毛利志満の近江牛)、を巡って懇親を深め、またそれぞれのお店の商売の手法も探ってみましょう。

この時期ですので、もしかしたら、急遽中止になってしまうかもしれないんですが。ちょい心配。

2022222.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 09:05| 滋賀 ☀| Comment(0) | 商工会関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

根元要さんが好き

今日夕方、車中のラジオのNHKで根元要と奥居(岸谷)香の対談番組やってた。根元要の方がゲストらしかった。曲がかかる、新曲らしい、違和感がない。トークで初めて、根元要と私が同い年(5月と2月やから学年は私の方が一つ上)やと知った。あー、10代から20歳過ぎまで似たような音楽、聴いてたんやろうなー、と、その違和感のなさを納得した。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 20:28| 滋賀 ☔| Comment(0) | ’70music is my music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

関西の 味覚のふるさと ヒガシマル

袋ラーメンは、マルちゃん正麵と日清のラ王やけど、袋生めんうどんにこれは、ホンマうまい。

doc02030920211223203125_001.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 20:54| 滋賀 | Comment(0) | 食べること・飲むこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月12日

週末は雪予報、今年もマキノに冬が来るようです

とりあえず、今年も「湖西マキノ雪便り」始めます。過去記事みたら、18年目になりました。

211212雪便り.jpg


==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 11:16| 滋賀 ☁| Comment(0) | 地域の色々(イベント・歳時記・情報) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月31日

この頃、(滋賀県高島市マキノ町)海津が賑やかである

★漁師の中村さんが、海津漁協の建物の修復プロジェクトを開始!
それのためのクラウドファンディングを始めたとのこと。


kaizugyokyou01.jpg


★魚治さんの新店舗、新「湖里庵」が、2021 GOOD DESIGN AWARDを受賞、とのこと。

uoji001.jpg


★倉を改装した、蔵カフェFleurs de mars(フレール デゥ マウス)が出来たのは、昨年の8月。
そのお店のfacebook

kurakafe01.jpg


★吉田酒造の竹生嶋も相変わらず頑張ったはる。そのお店のfacebook

tikubusima.jpg

海津は、重要文化的景観「高島市海津・西浜・知内の水辺景観」のメインの街である。選定されて10年以上になるのだが、近頃やっとポツポツとそれに沿った景観が再生される事業がなされている。それぞれの個人や企業の努力の賜物ではあるのだが、ベースとしてみなさんそういう地区内にあるということはご存知のはず。点がこれからだんだん線になって行かへんかなー、と、よそ事ながら思う。
 数年前まで、重要文化的景観の活動に加わってた。そして、そういう活動が徒労っぽく感じて委員を辞した。今、こういう事が起こってると、建物って、利用する人がいて、そしてそれを事業化する意欲、みたいなものが元にないと、やっぱあかんのやなー。建物の保全や景観の保全は、その後に付いてくる事やなー、と、つくづく思う。ただ、当時の広報的な活動が、地元の皆さんのコンセンサスの一つとして、ちょっとは実ったんかなー、と、思うことにする。


==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 15:04| 滋賀 ☁| Comment(0) | 地域の色々(日常・問題課題etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

10月になりましたが

接種済み キンキュウ・マンボウ 止(や)まりしも
いつまで続く マスク生活


==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 22:22| 滋賀 ☀| Comment(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月30日

歳を取る

 仕事始めた頃、昔は いかついオッさんに見えてた高校球児が、いがぐり頭のかわいい子供達に見えた。そしてその後、横綱が年下になり、いつしか大方の親方も年下になった。
 還暦を過ぎて、何かの用事で市役所を訪れた時、ふと、市長さん以外の職員さんは全部年下なんやな〜、県でも国でも大方はそうなってしもたんやなー、と思った。
 令和になって、天皇陛下も年下になり、昨日とうとう、五ヶ月違いではあるが(ほぼ次期)総理大臣も年下になってしまった。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 06:18| 滋賀 ☀| Comment(0) | 親や老い(思い出・病・死 etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月20日

還暦が はしゃぐ まりやの September

昨日のお泊りは、60過ぎの、みんなそこそこのえらいさんっぽい「びわ一」仲間さん達でした。
それが、このレコード(竹内まりやのセプテンバー)をかけたら17,8に変わらはりました。

150607maria.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 06:35| 滋賀 ☁| Comment(0) | マキノステイズ ViWaびわ 主人より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

明日は、総裁選挙公示日

公示日に チョイ風吹かす 野田台風?



==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 20:54| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月25日

夏の甲子園で、近江が大阪桐蔭に勝った

近年、高校野球って、全然見ぃへんかったにゃけど
近江が大阪桐蔭を破ったと聞いてから、がぜん気になりだした。
今日も勝ったみたい。
そして、8校残った段階で、優勝旗が関ヶ原を超えないことが確定したらしい。
天が、関ヶ原を境に病気の蔓延(相互干渉)を食い止めた?


koukouyakyu2021.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 20:38| 滋賀 ☁| Comment(0) | TV好き・スポーツ観戦笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

SDGSも地球温暖化もいかがわいと思うのである

たかが、30年くらいの観測で、すぐ地球温暖化とかに短絡直結化するのって、
新聞のあおり報道チャウやろか。


tikyuuonndannka.jpg


「SDGS」で、ネット検索すると、いっぱい広告が出てくる。
広告費用を出してる黒幕がいるような気がする。

doc01724020210822091248_001.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◆地球は温暖化していない
学問的にもいろんな意見があることを、
一つの方向へ持ってこうとするのは「プロバカンダ」ちゃうかなー、と思う。



SDGSも地球温暖化もいかがわいと思うのである。
そのレギュレーションを守った国は、守らない国に比べて、生産性が低くなる、それにかかるコストを負担するので。
守ったところでそれが達成されるかもわからない。守らない国が弱小国がだったら、しゃーないなー、と大目に見れる。でも、そうでなかったら、結局、地球環境悪化や人類生活環境悪化は同等に負担して、経済発展というか国力は、そちらが伸びる。伸びた国が、世界人民の幸福を目指していれば、ええんかもしれんけど、世界征服を目指していたらどうなる。
SDGSも地球温暖化も両方とも予測やから。石油はなくなるっていう「成長の限界―ローマ・クラブ」は、結局ウソやった。
CO2排出権は、露骨に、地球規模でみて発展しすぎてる国のからそうでない国への、資本移転。日本みたいに、発展しすぎてごめんね、っていうお人好しはいない。欧米にしても中国にしても、ガイドラインちゃんと守ってますから、って偽装するか、まだまだ発展途上国です、って偽装するかどちらか。「我々地球人は」って捉えてしまうと、矛盾が生じる。っていうか、日本人だけ貧乏くじ引くんちゃうかなー、って思う。
つつましく、生活することに異議はない。エネルギーを効率的に使うのは、基本、生産性の向上や、同じ質で生きるコストの削減にもつながるし、悪いことやない。しかし「エコ」は、ホンマに合理的なんかちゃんと考えんとあかんと思う。紙クズと鉄(金属)クズは、昔から商売として成り立ってるんやから、それなりに合理性があるんやないかと思う。それ以外の「エコ」や「リサイクル」は、ホンマに理屈に合ってるのか、ちゃんとみんな検証せなあかんと思う。何か宗教染みてる「エコ」活動が幅を利かしてるように思えて仕方がない。
省エネや環境負荷を具体的に考えるなら、LCA(ライフサイクルアセスメント)やLCC(ライフサイクルコスト)などで、身近なものをひとつづつ考えていくことが大事な気がするんやけど、すぐ「地球温暖化」「海洋汚染」「SDGS」みたいな、わけのわからんグローバルに話を持ってくのは、どっかにそういうことで得する黒幕がいるような気がしてならない。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 18:31| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

2020東京オリンピック開会式川柳

ミスターの これが最後の 御奉公
目もうつろ 歩けぬスターに 目を塞ぐ
(長嶋さんも、介添えする松井さんも、それを気にする王さんも、こんな姿をさらさせたれて可哀想、としか思えんかった)

ふきだしが 日本の「クール」? プラカード
(日本のマンガ文化は今や世界を制覇してるらしい。でも、国名のプラカードは??私には「ハレ」の場にはどう考えても似つかわしくないデザインに思えた)

スガ忘れ 立たされ坊主 らしく見え
(天皇陛下の開会宣言の時)

闇に浮く ドローン地球儀 JAPANテク?
(解説者の話聞くまでどうなってるんやろう?って思った。技術立国日本を改めて世界へ示す?)

大阪に 決めた日本は 脱西洋?
(聖火最終ランナーの意外性、全仏オープンの決定へのアンチテーゼ?ジャマイカっぽい?髪型も含めその姿は、日本やラテンアメリカやアフリカ(黒人)を混合し、一人で西洋以外の多国籍感を表してるようにも見えた)

皆マスク 誰が誰だか わからない
(入場行進他いろんな場面で、UPの映像でも解説者が名前言わないとまるで分らない)

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:57| 滋賀 | Comment(0) | TV好き・スポーツ観戦笑論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月21日

2021なのに東京オリンピック2020、明後日開会式

2021なのに東京オリンピック2020、お酒の次はコーラかいな。
この写真を撮るために、多分何十年ぶりかでコーラを買った(笑)


IMG_1565.jpg

スポーツ面はオリンピックの記事で盛り上がって来てるけど
社会面は何かくすぶってて、新聞もマタ裂き状態

doc01677620210721065127_001.jpg

ケチの付き始めは
2013コンペで当選したザハ・ハディドさんの国立競技場案の白紙撤回からかなー。
まだネット上の残ってた
ザハ・ハディド氏「新国立競技場デザイン・コンクール表彰式 プレゼンテーション」
現実の今の建物との高揚感の差は歴然。


20130401.jpg

2013.9.10に「2020トーキョー」
その後の観覧チケットのネット申込狂騒曲。佐野研二郎さんの五輪ロゴ盗用?問題もあったなー。
山下さんや橋本さんも、柔道人生やスケート人生を全うしやはったら良かったのに。
最近の映像を見ると、とんだ泥沼に足を踏み入れてかわいそうな感じまでしてしまう。
先のことはわからんなー、とつくづく思う。明後日は開会式とのこと。


20130910.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 07:58| 滋賀 | Comment(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月18日

ViWaびわで、枇杷もぎしませんか?

今度の日曜(20日)10:00〜16:00
暇やったら、ビワもぎにマキノステイズViWaびわに遊びに来ませんか。
無料です。私は、何かゴソゴソしながらお待ちしています。
あっ、そうそう、ご自宅に眠ってるレコード持ってきてただければ再生できますよ。

マキノステイズ場所MAP ★マキノステイズViWaびわ

IMG_14141.JPG

(私もやってしまいました)徒然草十一段 神無月のころ、栗栖野といふ所を過ぎて、ある山里に尋ね入る事侍りしに、遥かなる苔の細道を踏み分けて、心ぼそく住みなしたる庵あり。木の葉に埋もるゝ懸樋の雫ならでは、つゆおとなふものなし。閼伽棚に菊・紅葉など折り散らしたる、さすがに、住む人のあればなるべし。
 かくてもあられけるよとあはれに見るほどに、かなたの庭に、大きなる柑子の木の、枝もたわゝになりたるが、まはりをきびしく囲ひたりしこそ、少しことさめて、この木なからましかばと覚えしか


◆ネットの中に実はなってます。熟れてるかどうかは保証できません。

IMG_1424.JPG

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 15:15| 滋賀 ☔| Comment(0) | マキノステイズ ViWaびわ 主人より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月16日

桂優々関連落語会 6月〜9月(2021)

興味とお時間のある方はいかがでしょうか?

◆6月19日(土) 神田連雀亭(東京都千代田区)

20210619yuyu.jpg

◆6月20日(日) オンライン配信

20210620yuyu.jpg

◆6月24日(木) ワーズカフェ(大阪市北区)

20210624yuyu.jpg

◆6月25日(金) 動楽亭(大阪市西区)

20210625yuyu.jpg

◆6月27日(日) ヴォーリズ今津郵便局(滋賀県高島市今津町)

210627yuyu.jpg

◆7月17日(土) 神田連雀亭(東京都千代田区)

20210619yuyu.jpg

◆7月18日(日) オンライン配信

20210718yuyu.jpg

◆7月24日(土) OLUYO(徳島県徳島市)

20210724yuyu.jpg

◆7月26日(月) 北御堂津村別院(大阪市中央区)

20210726yuyu.jpg

◆7月29日(木) ツギハギ荘(大阪市北区)

20210729yuyu.jpg

◆8月13日(土) 日本橋教育会館(東京都中央区)

20210813yuyu.jpg

◆8月25日(水) 江戸東京博物館(東京都墨田区)

20210825yuyu.jpg

◆9月19日(日) 男のキモノ & BAR蛙屋(名古屋市中区)

20210919yuyu.jpg

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 18:31| 滋賀 ☔| Comment(0) | 親バカ桂優々(落語家)fan club | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月13日

平成は、ホンマに「失われた20年」やったんやろうか?

この前の日曜の夕方、高いところから落としてケイタイを壊した。

IMG_1397.JPG

翌日(6/7)販売店に行ったら「直すより新しいのを送りますので」って言われて夕方の7時前に同じケイタイの新品が自宅に届いた。世の中限りなく?便利になってるなー、と驚く。

210607nimotu.jpg

よく平成の時代を「失われた20年」とか30年とかいうけどホンマかなー、と疑いチョット年表を作ってみる。

★宅急便の開始が1976(昭和51年)全国自社ネットワークが完成したのが1991(平成3年)とのこと。
★TOTOのウォシュレットのCM「おしりだって、洗ってほしい」が始まるのは1982(昭和57年)、今ウォシュレットのない便器使うことの方が珍しい。
★今のスマホの端緒になる自動車電話を販売開始した、関西セルラーの創業が1987(昭和62年)
★「100円SHOPダイソー」の展開に着手したのが1987(昭和62年)。無印良品の蒲ヌ品計画の設立が1989(昭和64年)。ユニクロのフリースの発売が1994(平成6年)。そういうとコンビニ・ホームセンター・ドラッグストア・家電量販店 などの小売形態が普及したのも平成の時代かなー、と思う。
★OSが、MS-DOSから今のWindowsの始まりとなるWindows95になったのが1995(平成7年)
★Yahoo! JAPAN日本語版サービスを開始が1996(平成8年)、1992(平成4年)にインターネットサービスが始まり、現在の個人のインターネット利用率は約9割とのこと。
★地元高島の下水処理場の完成が1997(平成9年)平成の30年間 で滋賀県の下水道普及率は、20%から90%になったらしい。

2106下水道.jpg

★Googleの創業が1998(平成10年)、アマゾンの日本版サイトオープンが2000(平成12年)

車とネットさえ利用できれば、ロジスティックやインターネットやインフラの整備によって、都会と田舎の「生活」の差がなくなり、つつましやかな生活するのがとてもしやすい社会構造に変わったんちゃうかなー、と思う。

でも、日本中に張り巡らされてる、アナログのNTTの電話線、使わなくなった電話局の支局は、どうなるんやろう?時代の流れでなくなった多くの地域の小売業態や運送屋さんがある。やっぱり、仕方がないんかなー。先日も、昔は文房具よく探しに行った、長らく閉まってたヨシダヤ角店がとうとう解体され空き地になってた。

==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 14:44| 滋賀 ☁| Comment(0) | 食卓から政治・社会を論ず? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

2025秋には、R161 真野ICまで4車線化

今日の京都新聞に、2025秋には、R161 真野ICまで4車線化の記事。北小松の部分もできるようだ。国交省の滋賀国道事務所が発表したとのこと。
4年後まで、むごい渋滞解消は、待たねばならないようだ。
国道事務所のページを読むとR161山科〜マキノまでのバイパス計画は、昭和42年から営々と整備が進められているとのこと。安曇川はいつになるんだろう。自分の死ぬまでには全線開通するとは思うが、まだ先は長そうだ。

★国交省近畿地方整備局滋賀国道事務所>国道8号野洲栗東バイパス他4事業令和7年秋開通予定
4/27発表されてるのに、なぜ今日に新聞記事?

doc01596020210608052204_001.jpg

◎関連MYブロブ
2019/01/27 湖西道路(R161)坂本以北4車線化工事進む 
2011/04/14 R161バイパスの現状(2011/4)


==============以下は、私の仕事のコマーシャル==============
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
――――――MY facebook ページ & 私とご縁のある地域活動などのリンク―――――――
滋賀県立大学・田の浦fanclUb滋賀サポートチームが関わる震災復興プロジェクトLINK
重要文化的景観 海津・西浜・知内の水辺景観 WEBSITE ●facebook
  Vipo ヴォーリズ今津郵便局の会 project WEBSITE ●facebook
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by ほんだ at 06:17| 滋賀 | Comment(0) | 地域の色々(日常・問題課題etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする